情熱を持てない仕事をやめるから、「やりたいこと」が見えてくる

好きなことだけで生きていく
この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク

俵谷 龍佑(@tawarayaryusuke)です。

たまに進路相談的な話を受けることがあるのですが、一番多いのが「今の仕事に情熱持てなくて転職したいと思うけど、やりたいことが見つからないから、悩みながら今の仕事を続けている」という話。

僕が前の会社を退職した時は、「やりたいことが全くなかった」という状態ではありませんでした。

しかし、たとえ「やりたいこと」があったとしても、情熱を持てない仕事という環境で働き続ければ、自信を失い自分が考えていることが本当にやりたいことなのか、確証を持てないと思います。

つまり、「やりたいこと」が見つかるかどうかはあまり関係がないと思うのです。

結局、やりたいことが見つかったとしても、今の仕事を辞めるかどうか迷うということなのです。

問題なのは、ネガティブ思考しかできない今の状態

人は、環境にものすごい大きな影響を受けます。

しかも、自分にとってマイナスな影響を与える環境にいれば、なおさらです。

僕は、前職で自分に向いてない仕事をやっていたために、散々悪い評価をされ続けました。

とにかくネガティブな思考になってました。上手くいっている人を見れば「あんなやつ、上手くいくわけないでしょ」、自分に対しても「何もできないクズ人間だわ」と完全に腐ってました。

もし、明るくて前向きな発想が出てこないなら、今いる環境を見直した方が良いかもしれません。

自分が好ましくない環境にとどまる事に、エネルギーを浪費してしまう

「まあ悪くないんだけどな」って思っている人も同じく。

「こんな上司のようにはなりたくないな」「ここにいても先が見えない」と思っている時点で、少し余計なエネルギーを使ってしまっているのです。

もし、不満がなければこう考えないはず。

そういった類の悩みと仕事の忙しさで、やりたいこととか楽しいことを考える時間がないのです。

順番が逆なんです。情熱を持てない仕事をやめるから、楽しいこと・やりたいことに向き合えるようになるのです。

脳は相反したことを考えられないように作られている

「楽しい環境」「嫌なこと」を考えるのが難しいのと一緒で、「自分が良しとしない環境」「前向きなこと」を考えるのはかなり高度な技術です。

要は、矛盾したことをしているのです。これって相当疲れる作業です。

だったら、まずは自分が望まない環境から脱して自分の状態を一旦フラットにしてみる。

その状態で考えたら、今よりも頭が冴えわたって考えられるようになるかもしれませんよ。

環境や働き方を変えるのは以前よりも容易になってきている

過去の記事でも書いているように、今は様々な環境や働き方を選べる時代になりました。

それこそ、週3回は業務委託として在宅で仕事をして、週3回はオフィスに出勤するという働き方もできるわけです。

こういう仕事は、「Wantedly」や「ジョブセンス」、「バイトーク」といった求人媒体に結構あります。(僕も、ここで実際に仕事を見つけて、受注したことがあります。)

スポンサーリンク

今では大手上場企業のトヨタリクルートでも在宅勤務をOKにしています。

こういう働き方は整備されていく方向にシフトしつつあるので、「今の正社員やら契約社員を辞めたら、お先真っ暗…」みたいに悲観的にならなくても良いと思います。

本当にね、何とかなりますよ実際。

自分が「今の環境に合っているか分からない」、「自分の強みが分からない」という方は、これをやってみましょう。

ストレングスファインダーはかなり有名な適性診断で、かなり細かく自分の適性を診断してくれます。
(ちなみに、このストレングスファインダー、本にIDがついていて、1人1つIDしか持てないため、新品で購入しないとできません。悪しからず。)

ストレングスファインダーの診断の受け方、登録方法については、以下の記事にまとめてます。

参考にしてみて下さい。

こちらも合わせて読まれているみたいです

「嫌な仕事も3年ひとまず続けよう」に対する僕の見解

仕事がうまくいかないと思ったら、まず今の環境を疑ってみる

「準備」を言い訳に先延ばしするほど、理想の人生を過ごす時間は短くなる

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

The following two tabs change content below.
俵谷 龍佑

俵谷 龍佑

京都が好きすぎて移住|25歳で独立|未経験でライターに|顧客課題を共に考える|採用・地方創生とBtoB向けSEOが専門領域|気合いではなく仕組みで解決|トラベルライター|ADHDグレーゾーン|自分らしく働ける人を増やす|大衆食堂と町中華|新しい働き方LAB 京都コミュマネ|ハフコミュ 2期|信楽たぬき|