「意識低い系」より「意識高い系」の方が良い

こころ・メンタル
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

僕は、自他共に認める「意識高い系」です(断言)

ときには、痛い目で見られることもありますが、最近はもはや気にしてません。

そもそも「意識低い系」でいるよりも「意識高い系」でいた方が圧倒的におトクだからです。

意識高くしている方が、チャンスが回ってくる

みなさんもすでにご存知だと思いますが、僕は相当な自信家です。笑

これは僕の長所であり短所なのですが、最近はこれを強みとして仕事やプライベートに活かしています。

学生時代から、意識高い系でしたが、チャンスだけは非常に多くいただけました。

昔は、実力があまりに伴っていなかったので、そのチャンスに気がつけなかったり、そもそもチャンスをふいにしてしまうことが多々ありました。

意識高い系というのは、良くも悪くも目立つのです。なので、声をかけてもらいやすい。

あと、自分を勘違いしている人が多いので(良い意味で)、自信がありそうに見られる事が多いです。

もちろん、過去の僕のようにチャンスをもらう中で、実力を高めないとダメで期待を裏切ってばかりでは、2度目、3度目の話はもらえません。

「無駄に意識高い系」の人とつながれる

「無駄に意識高い系」というのは、意識高いけど実力が伴っていないという、まあ昔の僕みたいな人の事を言います。(と、僕は勝手に解釈しています)

一見、この「無駄に意識高い系」とつながってもしょうもないと思うかもしれませんが、こういう人たちは意識レベルは高いので、ベクトルさえしっかり決まれば、とんでもない馬力を持っている事が多いです。

つまり、2~3年後に化けている可能性があるということです。

そうすると、4〜5年後とかに、一緒に仕事をしていたり、一緒に会社を立ち上げていたりなんてことになったりするわけです。

スポンサーリンク

「意識高い系」は自分でなにかしら行動している人が多い

間違った方向であれ、行動している人が多いです。

行動はしていなくても、いろんな人にアドバイスをもらいに行ったり、いろんな人に「将来こういうことをするんだ」と言い回るのも、ある意味行動です。

意識高い系は、批判の的になることが多いですが、少なくとも普通の人に比べると、主体的に色々と行動しています。

「勘違い」というパワーはめちゃくちゃ強い

勘違い=痛いって思われがちだけど、実は勘違いってすごいパワーがあると思います。

「実力ないけど、練習すれば自分は絶対にレースで優勝できる」という人と、「まだ実力不足だから、レースで優勝なんて・・・」という人なら、圧倒的に前者の方が優勝できそうですよね。

勘違いって、僕は「イメージ力」だと思っていて、勘違いがすぐできる人は、イメージ力に長けているんだと思います。

何かができるっていうのは、そこに「できそうなイメージ」がないと、まずできないですよね。

それを、やる前から持ててしまうというのは、実はめちゃくちゃすごいパワーなんです。

なので、「勘違いヤローだな、お前は」と笑われている人は、褒め言葉だと思って受け取ってください。勘違いは最強の武器です。

こちらも合わせて読まれています

「すべての教育は『洗脳』である」から学んだ、好きなことで仕事するなら大切な3つのこと

チャレンジも変化も「いきなり」より「徐々に」の方が良い理由

楽しい人生を送るにはこれを知っておこう!捨てるべき11の習慣【保存版】

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

The following two tabs change content below.
俵谷 龍佑

俵谷 龍佑

京都が好きすぎて移住|25歳で独立|未経験でライターに|顧客課題を共に考える|採用・地方創生とBtoB向けSEOが専門領域|気合いではなく仕組みで解決|トラベルライター|ADHDグレーゾーン|自分らしく働ける人を増やす|大衆食堂と町中華|新しい働き方LAB 京都コミュマネ|ハフコミュ 2期|信楽たぬき|