三日坊主の人は覚えておきたい継続に大切な7つのポイント【まとめ】

継続力を高めるコツ
この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク

俵谷 龍佑(@tawarayaryusuke)です。

今までブログの連続更新をテーマに、継続について数記事書いてきました。

今日は「継続」をテーマに総集編的な記事を書きます。継続でつまづきやすいポイントや継続日数を増やすためのコツなどまとめてあります。

最初の一歩を踏み出すコツ

物事を継続しようとして最初にぶち当たるのが「最初の一歩」です。

最初の一歩を踏み出して、継続の1日目をスタートさせない限りは物事は始まりません。

最初は継続させることより、最初の一歩を踏み出せるかを考えると、継続ができる好循環に入ることができます。

1.完成のイメージを高くしない

完成のイメージを高くしすぎてしまいがちです。自分のついついこれをしてしまいます。

完成のイメージを高くしすぎると、終わらせることができなくなり自分の中でプレッシャーがどんどん大きくなって、結果的に中途半端な状態になるか、やりきることができないで終わってしまうことがほとんどでした。肩の力を抜いて行いましょう。

2.意欲を上げるより、時間を確保することを優先させる

やる気をあげることに専念するよりも、時間を確保することに頭を使う方が良いです。その方が圧倒的にその日のうちに行動できる可能性が高まります。

問題は、継続することで一回一回で素晴らしい行動をする必要はありません。まずは続けることにフォーカスを置くのが大切です。

忙しくて継続できないと悩んでいる人に

会社員時代、残業で朝早起きをすることなんて無理だと思っていました。

しかし、よくよく考えてみれば夜更かしをして、朝起きるための準備を怠っていただけでした。

忙しいからで済ますことをせず、一度立ち返ってもっと工夫をして継続できないか考えてみるのが良いと思います。

3.たった10分行動するだけで、次回さらに行動できる可能性が上がる

忙しくて継続できない人は、まずは少ない時間から毎日少しずつ行っていくことが大切です。

スポンサーリンク

「1日に1時間はやらないと意味がない」という変な思い込みは持たず、1日に最大限できる時間で行動をしましょう。

行動を続けていくうちに、優先順位が変わって行動をする時間を捻出するようになります。

4.無理のない範囲で毎日行う

上と少しかぶりますが、”自分”にとって無理のない範囲で行いましょう。

例えば、ジョギングであれば「自分にとって毎朝3km走るのでやっと。5kmはかなりきつい」というのであれば、それを維持しましょう。

本に書いてあったから、周りの人からは少ないといわれたからと量を無理に増やしても、それは継続が苦痛になるだけです。

ちょっと頑張れば達成できる範囲で行うのが一番ベストな量です。

3日坊主でいつも継続しない

最初の一歩を踏み出せても、3日以上続かない。自分も最初このブログを書き始めた時、毎日継続して書けませんでした。

継続できない原因は、気合いではなく「やり方」に問題がある場合がほとんどです。

5.毎日継続できる仕組みを作る

「毎日継続できるようにやる気を出さないと」ではなく「自分が毎日継続できる仕組みはどのようなものか?」と考えた方が日に日に継続できる確率は上がっていきます。

6.継続日数を記録をしてやる気を高める

記録は、継続するモチベーションを高めるのに非常に有効です。

ダイエットだったら体重をつけるなどが有効ですね。

私がブログで常に行っているのは「継続日数を記録すること」です。

内容ももちろん大切ですが、まだ書き始めで大切にしていたのはとにかく「継続日数」でした。

7.朝一番に行う

昼や夜だと、急な予定が入ることがあります。

しかし、朝一番に行うことで邪魔が入ることなく予定通りにブログを書ける確率が格段に上がりました。

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

The following two tabs change content below.
俵谷 龍佑

俵谷 龍佑

京都が好きすぎて移住|25歳で独立|未経験でライターに|顧客課題を共に考える|採用・地方創生とBtoB向けSEOが専門領域|気合いではなく仕組みで解決|トラベルライター|ADHDグレーゾーン|自分らしく働ける人を増やす|大衆食堂と町中華|新しい働き方LAB 京都コミュマネ|ハフコミュ 2期|信楽たぬき|