たった10分行動するだけでも次に向けてのモチベーションは上がり、習慣にしやすくなる[週記]

働き方、生き方
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

俵谷 龍佑(@tawarayaryusuke)です。

先週に引き続き週記を。

▼今週はこんな記事を書きました。▼

朝型生活にしてから劇的に変化したこと7つ
俵谷 龍佑です。 このシルバーウイークでどんどん寝る時間が早くなって、起きる時間がぐいぐい早まってます。もちろん、しっかり7時間睡眠をとったうえで、実践してます。 もし朝型生活にするならば、先に自分の適正睡眠時間を把握した上で、朝型にシフト...
【書評】7つの習慣―成功には原則があった!~自分も相手も損をしない選択肢を見つけ出すことが成功の秘訣~ :スティーブン R.コヴィー 著
俵谷 龍佑(@tawarayaryusuke)です。 最近は、とにかく読書をしています。だいたい月に2〜3冊のペースで読んでいます。ただし、8月からとんでもなく分厚い本を読んでいたので、1ヶ月間はその本に付きっ切りでした。 その分厚い本とい...
失敗や汚点を正直にさらけ出すことで気楽に生きられることに気が付いた
俵谷 龍佑(@tawarayaryusuke)です。 現在、ブログを書いて5ヶ月目。ブログを見てくださる人も増えて感謝感謝です。 時折、「失敗も過去のことも洗いざらい書いてますが、怖くないですか?」という質問をされることがあります。 もちろ...
夜眠いのを我慢してうだうだするくらいなら、次の日にやることを先送りした方がよい
俵谷 龍佑(@tawarayaryusuke)です。 夜眠いのを我慢して、うだうだと仕事をすることは以前は多くありました。理由は、その日のうちに終わらせたかったからです。 ただそんなことに意固地になっていては非効率だと最近気が付きました。
「弱み」ばかり克服しようとすると、自分に自信を持てなくなる
俵谷 龍佑(@tawarayaryusuke)です。 最近になってようやく羽をのばして、自分らしくのびのびと過ごせるようになりました。つい半年前の会社をやめるまでは、自分らしくなんて文字はこれっぽちもなく鬱屈な気持ちで日々過ごしていました。...

今週はSW(シルバーウィーク)でした。社会人の卓球サークルに行ったり、ジョギングを本格的に再開したりと刺激的な一週間でした。

毎日たとえ10分だけでもやるだけで次やるときのモチベーションが上がり、 習慣にしやすくなる

日常的に行わないといけないこと、例えば自分の場合は他ブログを参考にするためにブログを見る時間を作っています。ただし、急な仕事が入ったときは見る時間が限られてしまうことがあります。

完璧主義になってしまうと、30分以上時間が確保できないといけないとか変な意識が出てきてしまいますが、実際は5分でも10分でも行動するで刺激や気づきが得られるし知識としては蓄積されるので、たとえ数分でも行動する方がいいことに気がつきました。

どうせ「5分しか時間とれないからいいや」ではなく、「5分でもいいから行動をしよう」という意識でのぞむことが毎日継続できる秘訣だなと実感しました。

今週行なったチャレンジ

ジョギング

ようやく膝の調子もよくなって、1日6km走れるようになりました。とにかく自分が頑張れるペースで継続して走ることが最もスムーズに長く走れる秘訣と学びました。

卓球サークルに参加

最近、卓球熱が再燃してきています。条件が「経験者」の社会人サークルを探していたところ、地元で活動しているものを発見。

参加してみたら、とんでもなくバケモノ級に強い人ばかりでした。

スポンサーリンク

とてもブランク5年で趣味で卓球を5~6年しかやっていなかった自分にとっては、とてもハイレベルすぎてついていけない環境でしたが、卓球を本格的にやろうという熱が湧いてきました。良い刺激をもらえました。

今週グッときた記事

ぐっときた記事①

マラソンを速く走る方法 – 頑張るのではなく「考えて」走る重要性
マラソンは、力ずくで頑張ればなんとかなると考えている人は多いです。誰でも走ることはできますので。 しかし、フルマラソン42.195kmという距離を、それなりのタイムで走り切るには、ガムシャラに走るだけでは、うまくいきません。 マラソンはもの

気合だけでは長い距離走ることはできないという話。

今、ジョギングしているので大いに同感です。長い距離走るには、最初からものすごいスピードを出せば失速するのは当たり前ですし、もちろん変なフォームで走り続ければそのうち体にガタがきて、長期間走れなくなってしまいます。

これは仕事でも同じことがいえると思います。とにかく寝ないで気合いだけでフルパワーで仕事をしたとしても、その気力はせいぜい2日ほどしか継続しません。

長く継続して何か行動をするなら、これなら自分でも続けられるくらいの負荷で続けていくのが重要だと思います。

ぐっときた記事②

あなたが勝手に誤解して傷つく前にできること | ライフハッカー・ジャパン
仕事でもプライベートでも、人間関係で衝突の原因になっているのは、意思疎通ができていないことにあります。一番ひどい場合は、まったくコミュニケーションをしていないということもあります。

意思疎通の大切さを説いている記事です。自分の意図は相手に伝わらないと思ってコミュニケーションをとるべきと言うことを書いています。

これと似たようなことは私が以前、書評した「嫌われる勇気」にも書いていました。

自分らしく生きたいなら真っ先に読むべき1冊「嫌われる勇気」
Web集客の専門家、俵谷 龍佑(@tawarayaryusuke)です。 以前、堀江貴文氏がおすすめしていたこの本が気になっていたので、早速買ってみました。

読み終わった本

7つの習慣

【書評】7つの習慣―成功には原則があった!~自分も相手も損をしない選択肢を見つけ出すことが成功の秘訣~ :スティーブン R.コヴィー 著
俵谷 龍佑(@tawarayaryusuke)です。 最近は、とにかく読書をしています。だいたい月に2〜3冊のペースで読んでいます。ただし、8月からとんでもなく分厚い本を読んでいたので、1ヶ月間はその本に付きっ切りでした。 その分厚い本とい...

なんとか2ヶ月かけて読み終わりました。この7つの習慣を習得する前に、まず7つの習慣を覚えるのに時間がかかりそうです。これを読んで、すべての事柄の原因は「主体性」「他者の理解」に尽きると感じました。

来週行うチャレンジ

15kmジョギング

年内にハーフマラソンに出場したいので、まずは来月で15kmは走れるようになりたいですね。

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

The following two tabs change content below.
俵谷 龍佑

俵谷 龍佑

京都が好きすぎて移住|25歳で独立|未経験でライターに|顧客課題を共に考える|採用・地方創生とBtoB向けSEOが専門領域|気合いではなく仕組みで解決|トラベルライター|ADHDグレーゾーン|自分らしく働ける人を増やす|大衆食堂と町中華|新しい働き方LAB 京都コミュマネ|ハフコミュ 2期|信楽たぬき|