スポンサーリンク
俵谷 龍佑です。

新米ブロガーの収入をリアルタイムにお届けします~退職してから4ヶ月目~
毎月恒例の、貯金・収入をリアルタイムにお届けするコーナー。7月に一体いくらの収入があったかリアルにお届けしよう。
に引き続き、毎月恒例の、貯金・収入をリアルタイムにお届けするコーナー。
ついに独立して5ヶ月目。一体いくらの収入があったかリアルにお届けしていきます。
▼それ以前のものはこちら▼

新米ブロガーの収入をリアルタイムにお届けします~退職してから1ヶ月目~
さてさてバンドでプロドラマーを目指すべく、会社をやめてフリーランスになってから、ついに1ヶ月が経過。さてさて、もう自分には何も見せても恥ずかしいものはないということで、ここいらで経済状況もぶっちゃけようと思う。

新米ブロガーの収入をリアルタイムにお届けします~退職してから2ヶ月目~
【フリーランスは予想以上に時間がない】この2ヶ月で感じたことは、とにかく時間がないということだ。自分のスケジュール管理を少し間違えただけで、仕事でパンパンになる。

新米ブロガーの収入をリアルタイムにお届けします~退職してから3ヶ月目~
節約というより、家賃や税金などのもろもろの支払いが終わったために、ようやく黒字になったという感じ。4月は無収入な上に保険証がない状態で病院にいって10割負担の金額を支払って、また家賃や公共料金の支払い、引っ越しの支払いがあったので多額のお金が羽を生やして消えていった。フリーランスになって3ヶ月間はとにかく節約をして耐え忍ぶしかないと分かった。
収入状況
売上
7月から引き続き、月15万円をキープしました(アルバイト込みで)。
8月の仕事内容の内訳は以下です。
- 記事案件×2
- ライターアルバイト(週3回)
まだまだアルバイトで7割くらい売り上げを依存している状況です。

ライターなる仕事の実態を赤裸々にぶっちゃけてみる(報酬とか・仕事の取り方etc)
ライターの報酬は、1文字0.5円〜10円のものまで、本当にピンからキリまで。クラウドソーシングでは、仲介手数料がとられるため稼げません。おすすめは、バイト求人サイトやWebコンサルの会社HPのライター募集に問い合わせて仕事を獲得すること。
にも書いた通り、フリーランスでアルバイトなしに個人で受けた仕事だけで食べていくのは想像以上に難しいものです。なんたって世の中に出ている案件の単価が低いのですから。世知辛い世の中です。
スポンサーリンク
収益
まだまだ、安心できる売り上げではありませんが、自分へのご褒美に旅行に行きました。そのためマイナスになってしまいました。
ちょっと使いすぎましたね。
徹底的な節約をする必要がある
これは目下取り組み中です。特に食費は一日300円のものを食べただけで10,000円近くかかってしまうので、「おにぎりを握って持っていく」など工夫をしてかかるお金をなるべく減らしています。
これについては来月の収入記事にて書いていきたいと思います。
まとめ
実は8月は案件を受注する・ストップするといったように目まぐるしく動いていて不安定な時期でした。フリーランスたるもの、常に収入を考えていくことからは逃れられないなと痛感させられた月でした。
▼続きはこちら▼

新米ブロガーの収入をリアルタイムにお届けします~退職してから6ヶ月目~
俵谷 龍佑(@tawarayaryusuke)です。 に引き続き、毎月恒例の、貯金・収入をリアルタイムにお届けするコーナー。 ついに独立して半年がたちました。一体いくらの収入があったかリアルにお届けしていきます。 ...
スポンサーリンク
The following two tabs change content below.


俵谷 龍佑
「旅しながら働く」フリーランスのWEBライター。「自分らしい働き方ができる人を増やす」がモットー。学生時代にバイトを2回クビになり、正社員で社内失業を経験。ほぼスキル・貯金ゼロの状態から25歳で独立。採用・地方創生が専門領域。新しい働き方LABコミュマネ。 発達障害の強みを活かし生きていく様子をブログで公開中。

最新記事 by 俵谷 龍佑 (全て見る)
- 【長岡・山古志】日本に元気を灯す。山花火と棚田・棚池のライトアップ - 2020年12月2日
- 未経験から叩き上げで、プロのコンテンツライターになるまで〜後編〜 - 2020年8月28日
- 未経験から叩き上げで、プロのコンテンツライターになるまで〜前編〜 - 2020年8月15日
- 「将来のためにやっておいたほうがいいこと」より「今楽しいこと」を優先しよう - 2020年8月3日