スポンサーリンク
俵谷 龍佑です。
新米ブロガーの収入をリアルタイムにお届けします~退職してから2ヶ月目~
俵谷 龍佑です。 に引き続き、一体いくらの収入があるかリアルにお届けしよう。
に引き続き、6月までに一体いくらの収入があったかリアルにお届けしよう。
▼1ヶ月目の状況▼
新米ブロガーの収入をリアルタイムにお届けします~退職してから1ヶ月目~
俵谷龍佑(たわらやりゅうすけ)(@tawarayaryusuke)です。 さてさてバンドでプロドラマーを目指すべく、会社をやめてフリーランスになってから、ついに1ヶ月が経過。 さてさて、もう自分には何も見せても恥ずかしいものはないということ...
収入状況
売上
内訳:
記事執筆受託:4件
記事作成バイト:週3回勤務
収益
貯金
スポンサーリンク
退職してから3ヶ月は税金・家賃で根こそぎ持っていかれた
節約というより、家賃や税金などのもろもろの支払いが終わったために、ようやく黒字になったという感じ。4月は無収入な上に保険証がない状態で病院にいって10割負担の金額を支払って、また家賃や公共料金の支払い、引っ越しの支払いがあったので多額のお金が羽を生やして消えていった。フリーランスになって3ヶ月間はとにかく節約をして耐え忍ぶしかないと分かった。
収入UPは時間管理能力次第ということがわかった
結局、時間管理能力がないと、フリーランスは務まらないということがわかった。そのため、今は全ての案件を時給換算して計算している。何とか6月には時給850円を突破した。まだまだやすーいバイトレベル。。
まとめ
フリーランスになるとあらゆることに対して常に実行・検証しないといけない。これは会社にいた時には上司が全てやってくれたことだ。ここがフリーランスの難しいところ。この刺激的な環境にもだいぶなれてきた。今月はもっと収入が上がるといいが。。
▼続きはこちら▼
新米ブロガーの収入をリアルタイムにお届けします~退職してから4ヶ月目~
俵谷 龍佑です。 に引き続き、毎月恒例の、貯金・収入をリアルタイムにお届けするコーナー。7月に一体いくらの収入があったかリアルにお届けしよう。 ▼過去の収入状況はこちら▼ 収入状況 売上 なんともきれいなV字回復を果たした。ようやくまともな...
スポンサーリンク
The following two tabs change content below.
俵谷 龍佑
京都が好きすぎて移住|25歳で独立|未経験でライターに|顧客課題を共に考える|採用・地方創生とBtoB向けSEOが専門領域|気合いではなく仕組みで解決|トラベルライター|ADHDグレーゾーン|自分らしく働ける人を増やす|大衆食堂と町中華|新しい働き方LAB 京都コミュマネ|ハフコミュ 2期|信楽たぬき|
最新記事 by 俵谷 龍佑 (全て見る)
- フリーランスは「地雷案件」や「炎上案件」と、どう向き合うべきか? - 2024年5月3日
- 紹介だけで仕事が回る人がハマる落とし穴とは? - 2024年4月27日
- ミスをした人は能力不足?それともルールの欠陥にハマった犠牲者なのか? - 2024年4月18日
- ビジネス書では教えてくれない、フリーランスがあまり直視したくない現実を言語化してみた - 2024年1月17日