Web集客の専門家、俵谷 龍佑(@tawarayaryusuke)です。
最近、ブログだけでなくSNSにも力を入れ始めました。
今までは、自分はSNSに向いていないから・・・ということで逃げていましたが、それではちょっとさすがに甘えだと思い、SNSも試行錯誤しながら、力を入れて運用することにしました。
入り口は「点」、「線」を作って流動性を高める
過去記事にも書きましたが、入り口とはSNSやブログのこと。
今は、様々なWebサービスがあるので、そこに自分のブログやサービス・商品を宣伝することも入り口を増やす一つの手段です。
もちろん、入り口をたくさん作ることも大切ですが、それぞれに関連性がある、つまり線でつなぐとより流動性が高まって、より深く多くの人に知ってもらえる可能性が高まります。
入り口は「点」、関連付けることが「線」
僕は、個人用とは別に音楽イベント用のSNSアカウントを持っています。
今までは、結びつけておらず、別個として運用させていましたが、それを関連付けることにしています。
なぜなら、ブログを読んでくれている人にも音楽好きな人がいる可能性があるからです。
入り口をたくさん用意している人は少数、上手く関連付けている人はさらに少数
そもそも、大多数の人はSNSもやっていてもブログをしていない、またはその逆だったり、Webのプラットフォームを使って宣伝していても、SNSは全く・・・という人がほとんど。
その中で、ブログもSNSも、と入り口をたくさん持っている人はそれだけで目立ちます。
そして、さらにそれを上手く関連付けている人はさらに少数です。
関連付けるとなると、色々と見せ方とか頭を悩ましてしまいますが、そんなに考える必要はなく、以下のような感じでまずは大丈夫。
- ブログ→各SNSのフォローボタン設置
- SNS他のSNSもやっている旨の投稿を定期的に、プロフィールに別アカウントのリンクを
- 宣伝できるWebサービス・プラットフォーム→ブログやSNSのリンクを設置
行動が多様化しているからこそ「流動性」を意識する
今ではFacebook、Twitter、インスタグラム、LINEあたりが主流のSNSですが、これ以外にもSNSはたくさんあります。
例えば、LinkedIn、Pinterest、Mastodon、Snapchatなどなど。。
正直、どこから知ってもらえるかなんて、今の時代分かりません。
行動が多様化しているからこそ、柔軟に広く手を広げておく事が大切です。
また、今ではいつ主流になっているSNSやブログが廃れるかも分かりません。
それは、ITの時代なのでなんともいえないところです。
だからこそ、「点」を「線」でつなぐ流動性を意識しましょう。
こちらも合わせて読まれています
検索上位にホームページを表示させても、アクセスが増えるとは限らない
フリーライターは書く力だけではダメ。書く以外に必要なスキルとは?
俵谷 龍佑
最新記事 by 俵谷 龍佑 (全て見る)
- フリーランスは「地雷案件」や「炎上案件」と、どう向き合うべきか? - 2024年5月3日
- 紹介だけで仕事が回る人がハマる落とし穴とは? - 2024年4月27日
- ミスをした人は能力不足?それともルールの欠陥にハマった犠牲者なのか? - 2024年4月18日
- ビジネス書では教えてくれない、フリーランスがあまり直視したくない現実を言語化してみた - 2024年1月17日