スポンサーリンク
Web集客の専門家、俵谷 龍佑(@tawarayaryusuke)です。
画像の背景を削除し、りんごとか時計とか人といった素材だけ使いたいって時ないですか?
ブログなら、アイキャッチ画像を作成する時にこんな悩みが出てきますよね。
僕は、画像の背景だけを削除するのはデザインソフトじゃないとできないと思い込んでいましたが、パワポでもできる方法を見つけちゃいました!
画像の背景だけを削除する方法
今回はこの画像からDJ演奏している女性を切り抜きたいと思います。
まず、[図の書式設定]から[背景の削除]を選択します。
すると、このように画像にピンク色のモヤがかかります。
ピンク色の部分が削除される部分になります。
このままだと、女性が全て選択されていないので、、、
スポンサーリンク
枠を選択して女性の方に持っていき、選択範囲を調整します。
すると、こんな感じに選択されました。
これでは、まだ少し背景も選択されてしまっているので、矢印+-マークで選択範囲を微調整します。
画像を拡大しながら、地道に調整していきましょう。
調整ができたら、再度、[背景の削除]をクリックします。
すると、このようにキレイに背景だけを消すことが出来ました!
まとめ
切り抜きたいものによっては、かなり時間のかかるものもあります。
意外と人物とかの方が切り抜きやすいかもしれません。
パソコンとかティッシュボックスとかの方が線がガタガタしてしまって、なかなかきれいに出来ませんでした。
これを使えば、簡単なアイキャッチ画像、ブログなどに貼る広告も自作できます!
ぜひ参考にどうぞ!!
こちらも合わせて読まれています
【ブロガー必見】ブログにピッタリの画像を素早く思い通りに探すコツ3選
画像加工ソフトを使わずに、簡単にブログ用のおしゃれ画像を作る方法
iPhoneアプリ「モザイク」を使えば、指でなぞるだけでモザイク加工できる
スポンサーリンク
The following two tabs change content below.


俵谷 龍佑
「旅しながら働く」フリーランスのWEBライター。「自分らしい働き方ができる人を増やす」がモットー。学生時代にバイトを2回クビになり、正社員で社内失業を経験。ほぼスキル・貯金ゼロの状態から25歳で独立。採用・地方創生が専門領域。新しい働き方LABコミュマネ。 発達障害の強みを活かし生きていく様子をブログで公開中。

最新記事 by 俵谷 龍佑 (全て見る)
- 【長岡・山古志】日本に元気を灯す。山花火と棚田・棚池のライトアップ - 2020年12月2日
- 未経験から叩き上げで、プロのコンテンツライターになるまで〜後編〜 - 2020年8月28日
- 未経験から叩き上げで、プロのコンテンツライターになるまで〜前編〜 - 2020年8月15日
- 「将来のためにやっておいたほうがいいこと」より「今楽しいこと」を優先しよう - 2020年8月3日