Web集客で大切なこと。効果が見えなくても入り口を増やす努力をする

IT・Webツール
この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク

Web集客の専門家、俵谷 龍佑(@tawarayaryusuke)です。

Web集客では、よくSEO対策をすることが大切だといわれます。

もちろん、その通り。SEOは大切です。

しかし、Web集客というのはそれだけではありません。

結局、ユーザーの動きを100%予測なんて不可能

人工知能、ビッグデータ、アトリビューションなど、様々なユーザーの行動を分析するテクノロジーは発達していますが、結局、ユーザーの動きなんて予測できません。

人工知能がビジネスで普及すれば、人間は人工知能の予測を先回りするだろうし。

結局、ユーザーの動きを100%予測するのは不可能です。

もちろん、大金はたいてユーザーの行動分析をすることは可能ですが、それができるのは大手。

中小企業や個人は、そんな資金力もないし、時間もありません。

たった1%の可能性でもあるものは全て試す。入り口を増やすこと

Web集客に限らないことですが、結局大切なのは、知ってもらえる機会を増やす、つまり入り口を増やすということだと思います。

それが、やってみてたとえ効果のないものだとしても、一人でもその入り口をつたってホームページなりブログにたどり着いたのなら、それはやってよかったということになります。

Web集客というものは、効果が出るまでにタイムラグがあります。

昨日取り組んだことが、明日反映される保証はありません。1年後かもしれないし、3年後かもしれません。

なので、たった1%でも可能性のあることは全部試す。

これが重要。

一個一個のコンテンツの質よりも、入り口の数が重要

入り口をそんなに増やすのには時間がかかるよ、だってコンテンツを増やすってことでしょ?

例えば、Twitter、Facebook、インスタグラム、LINE@など、今では情報発信できるツールが無数に存在しています。

これを全て全身全霊でやっていたら、時間はあっという間になくなります。

別に每日更新する必要もないし、同じ内容を複数更新してもよいわけです。

大切なのは、その一つ一つのクオリティではなく、入り口の数です。

Webサービスを活用し、入り口の数を増やそう

じゃあ、どんな入り口があるか?って話ですが、僕がおすすめするWebサービスをいくつか紹介します。ぜひ、参考にしてもらえればと思います。

SNS/オンラインコミュニティ

LINE@

LINE@は、無料で使えるLINEのビジネスアカウント版みたいなもの。

フォローしてくれているユーザーに一斉に情報を届けることができます。

月1000件までは、無料で情報発信できます。

ただし、1通という考え方ではなく、1人に対し、1通と言う考え方です。

つまり、フォロワーが1000人いれば、1通送ったらもうそれで1000件ということ。

フォロワーが多くなってしまうと、有料にせざるを得ないですね。

その点を除けば、メールよりも圧倒的に開封率も高く読んでもらえるので、かなり効果的です。

LINE@はこちら

スポンサーリンク

note

noteは、音楽や動画、写真などを無料/有料で販売できるSNSプラットフォーム。

多くのブロガーの方がここで有料記事を販売しています。

無料/有料の設定も非常に簡単で、またメールマガジンのように月額課金にすることも。

ただし、月額課金をするには、noteプレミアム(月額500円)に加入しないといけませn。

また、審査もあります。(落ちたという報告をしているブロガーを見たことがないので、もしかしたら審査は比較的通るのかも?)

noteはこちら

シナプスサロン

オンラインサロンを手軽に作れるプラットフォーム。

無料で始めることができますが、売上から決済手数料として何%か抜かれます。

元大阪市長の橋本さんや有名ブロガーのイケダハヤト氏もここでオンラインコミュニティを立ち上げています。

シナプスサロンはこちら

スキルや情報を売れるプラットフォーム

もし、特定のスキルや情報を持っているのであれば、以下のようなプラットフォームがおすすめ。

タイムチケット」と「ココナラ」は、だいたい似たような性質を持つWebサービスですが、「ストリートアカデミー」は、どちらかというと教室や講座を開けるプラットフォームという位置づけですね。

おすすめのプラットフォーム

まとめ

Web集客も、結局、営業と一緒。

とにかく、販路を拡大すること。今、Webでは無料で使える便利なサービスがたくさんあります。

そういった情報をキャッチし、自分のビジネス活動のお客さんをたくさん集めましょう!

こちらもあわせて読まれています

こんなにいっぱいある!?知らないと時代遅れと笑われる注目の副業サービス

検索上位にホームページを表示させても、アクセスが増えるとは限らない

SNSを宣伝ツールに使うのはもうやめました。

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

The following two tabs change content below.
俵谷 龍佑

俵谷 龍佑

京都が好きすぎて移住|25歳で独立|未経験でライターに|顧客課題を共に考える|採用・地方創生とBtoB向けSEOが専門領域|気合いではなく仕組みで解決|トラベルライター|ADHDグレーゾーン|自分らしく働ける人を増やす|大衆食堂と町中華|新しい働き方LAB 京都コミュマネ|ハフコミュ 2期|信楽たぬき|