Web集客の専門家、俵谷 龍佑(@tawarayaryusuke)です。
最近、つくづく逆算思考よりも、「積み上げ思考」の方が日々充実するし、結果的に成果に結びつくなあと思っております。
今日は、この逆算思考と積み上げ思考について書いていきますよー。
必達目標があるから「逆算思考」が成り立つ
そもそも、この逆算思考のやり方って、振り返ってみればいつからするようになったのでしょうか?
学生時代?社会人になってから?結婚してから?
もっとも大きなきっかけは、受験勉強でしょう。
志望している高校、大学に受かるにはどうすればよいか?
これは逆算思考です。
もちろん、ここには「高校や大学に受かる」という必達目標があります。
こういった時には、逆算思考が有効で効果的です。
必達目標があるからこそ、「逆算思考」が成り立つのです。
目標があいまいだと、逆算思考はサボる口実になりかねない
しかし、自分が必達と思えない目標、あいまいな目標に対しては、逆算思考は意味がありません。
ここが逆算思考の最大のデメリットになります。
最終目的を達成したいという気持ちあっての逆算思考なので、達成したくなければ逆算思考はサボる口実にすらなってしまいます。
「何となくやってみたい」「楽しそう」こういったことを始める時に、つい無理やり逆算思考で考えがちです。
しかし、こういった時に僕は上手く行った試しがありません。
なぜなら、目標設定の時点で、絶対に達成できることを前提とした目標を設定してしまうから。
つまり、達成しやすい目標を掲げて、それに向けて逆算思考するというまさに「一人ヤラセ」みたいなことが起きてしまうのです。
ここが、逆算思考のデメリットで、よくみんなが陥る落とし穴なのです。
しかも、やっかいなことにこれに気が付かない、または気づかないふりをすることが多い。
これがいわゆるサボり。そして、結局、習慣は自然消滅しやらなくなる。
逆算思考は、自分の行動を制約するし自信を喪失させるかもしれない
社会人になったら、「逆算思考を身に付けなさい」といわれる機会が多くなりました。
就職活動で、半ば強制的に逆算思考を刷り込まれ、トレーニングされることで、逆算思考が正しいという思考になりがちですが、逆算思考は一つの考え方でしかありません。
特に、僕のようにフリーランスという目標や目的を自分で決めなければいけない環境で、必達目標があまり存在しない場合、逆算思考は逆効果になる場合があります。
逆算思考は、目標に最短距離でいける反面、柔軟性が乏しくなり、行動に制約がかかる可能性があるからです。
それは、組織人としてなら良いですが、柔軟性がウリのフリーランスでは、あまり良くない行動・思考パターンなのかなと思っています。
また、もう一つ逆算思考のデメリットを挙げれば、自信を喪失しやすいです。
「自分よりも少し高めの目標」を設定して、それが達成できなかった時に自己嫌悪に陥ります。
目標の設定が悪いだけなのに、どんどん自分を責めてしまうことになりかねないのです。
積み上げ思考の方が実はシビア
僕は、以前から逆算思考にはピンと来ていませんでした。
全てが逆算思考で解決できるとは思わない、そう思っていました。
そういう不信感もあり、逆算が苦手でできない人でした。
そして最近、逆算思考よりも積み上げ思考の方が、日々を充実させ、より飛躍できるということに気が付きました。
そして、積み上げ思考の方が逆算思考よりもシビアだということにも。
積み上げ思考って、とにかく1日のその行動1つ1つが大切になります。
つまり、1日サボったらその日は何も積み上がらないのです。
これが、積み上げ思考のシビアな所。
しかも、目に見えて積み上がっていないのが分かる。
「一日一新」のルールで挑戦心と情報感度を高くする
積み上げ思考ができるトレーニングで最も最適なのは「一日一新」です。
去年、途中でいつの間にかやめてしまった「一日一新」のルールを再開しました。
現在も継続中、今年はこれをしたお陰で、様々な小さな挑戦ができ、可視化されました。
一日一新とは、「1日必ず1つ以上何かチャレンジをする」というルール。
読書、調べる、思った系はNG。
「欲しいボールペーンを買った」、「気になるアプリ使ってみた」でもいいわけです。
今は継続してだいぶ経ちますが、1日1つチャレンジって結構ハードで今でも「今日何もチャレンジしてない!」ってなって、焦って何かしらのチャレンジをしていたりします。。
適度なプレッシャーで挑戦心が鈍らずにいられるので、良いですね。
これこそ、まさに積み上げ思考。
最近、3日間だとこんなチャレンジをしました。(たいしたことないのも入ってますよw)
2017/05/26
・日次レビューの項目変更、振り返りの形式変更
・ドトールで抹茶フローズンのメニューを頼んだこと
・cafe WALLに行ったこと(新宿)
2017/05/27
・カフェの店員さんと初めて遊びに行く約束をしたこと
2017/05/28
・2部屋同時ジャムセッション会を開催したこと
まとめ
どれも取り留めのないことですが、僕にとってはちょっとした挑戦でした。
やっぱり、こういった小さな一歩を忘れず、積み上げ思考で自分を高めていきたいですね。
もし、逆算思考のやり方にこだわりすぎて行き詰まっている、仕事において逆算思考ができないと悩んでいるのなら、今日の積み上げ思考、一日一新を実践してみてください。
ちなみに一日一新というセルフマネジメントの方法は、以前紹介した「フリーランスのための一生仕事に困らない本」いう本で紹介されています。
こちらの本も、なかなか面白い本なので、是非。
おすすめの書籍はこちら
こちらもあわせて読まれています
俵谷 龍佑
最新記事 by 俵谷 龍佑 (全て見る)
- フリーランスは「地雷案件」や「炎上案件」と、どう向き合うべきか? - 2024年5月3日
- 紹介だけで仕事が回る人がハマる落とし穴とは? - 2024年4月27日
- ミスをした人は能力不足?それともルールの欠陥にハマった犠牲者なのか? - 2024年4月18日
- ビジネス書では教えてくれない、フリーランスがあまり直視したくない現実を言語化してみた - 2024年1月17日