オンラインサロンに入ってみたけど、肌に合わず1ヶ月で脱退した話

フリーランス生活
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

俵谷龍佑(@tawarayaryusuke)です。

実は、昨年後半にオンラインサロンにいくつか試しに入っておりました。

しかし、肌に合わず両方共1ヶ月で脱退しました。

名前を出すと営業妨害になってしまうと思うので、名前は伏せます。

あと、最初に言っておくと僕が入っていたオンラインサロンはかなりしっかり運営されていました。

それを踏まえた上で聞いてもらえればと思います。

オンラインサロンに加入するメリットを全く感じられなかった

正直、入ってみて全くメリットを感じられませんでした。

僕は、オンラインサロンに入って有益な情報交換や一緒に仕事ができる仲間を作るという目的で入ったのですが、期待したものは得られませんでした。

みんなが自分の近況をアップデートして、それに対して他の人が反応するというコミュニケーションが続いている感じで、うーんもっと運営者の話とか聞きたいなーとか、「もうちょっと有益な情報シェアしてくれないかな?」といった具合で、内輪ノリが多くて、少し残念な気持ち。

僕が入ったオンラインサロンは、2つともこういう動きがものすごい活発だったので、これから事業をスタートしたい、ブログをスタートしたいという方にはモチベーション維持のために良いかもしれません。

入ってみて感じたのは、オンラインサロンは「これから起業したい・副業したい」向けのものが多いんだなということでした。

オンラインサロンに入らない方が良いのはこんな人

入ってみての所感。オンラインサロンに入らない方が良い人は以下のような人。

  • 自分でモチベーション維持ができる
  • すでにプライベートや複業などがある程度軌道に乗っている
  • 一人で黙々とやるのが好きだ
  • オンラインで会議するのが嫌い

こういう方はたぶん入っても、僕と同じようにすぐに脱退すると思います。

オンラインサロン入るまで、ネット上のコミュニケーションの方が得意と思っていましたが、実はその逆ってことに気が付きました。

やっぱり、リアルで人と会いたいんだなと。

ネットで知り合ったばかりの人と、動画チャットとかで会話とかやっぱり向いてないって思いました。

オンラインサロンに入れば成功するわけじゃない

僕は、そこまで期待をしていたわけではないですが、「どんな面白い世界なんだろう」という興味はありました。

しかし実際は、楽屋裏みたいでがっかりしました。

オンラインサロンにもよると思うし(某有名ブロガーのオンラインサロンは完全放置というのも耳にするので)、僕が入ったところは運営はしっかりしていたので、期待値が高すぎたのもあると思うけど、オンラインサロンはもう今後入らなくても良いなと思いました。

こちらも合わせて読まれています

ある人に言われた「成功したいなら運が良いと思い込め」という言葉が忘れられない

2回ダマされた僕だから分かる、「新しいビジネス」と「うさんくさい儲け話」の違い

短時間でラクに結果を得られる夢物語は存在しない。

おすすめの書籍はこちら

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

The following two tabs change content below.
俵谷 龍佑

俵谷 龍佑

京都が好きすぎて移住|25歳で独立|未経験でライターに|顧客課題を共に考える|採用・地方創生とBtoB向けSEOが専門領域|気合いではなく仕組みで解決|トラベルライター|ADHDグレーゾーン|自分らしく働ける人を増やす|大衆食堂と町中華|新しい働き方LAB 京都コミュマネ|ハフコミュ 2期|信楽たぬき|