最近、仕事のやり方に限界が出てきたので、そろそろライフハック系ツール新しいの導入しようと思っていたら、僕が日頃より読まされていただいているjMatsuzakiさん(@jmatsuzaki)がまさに!のアイテムを以下の記事で紹介していました!

早速、ダウンロードして導入してみたら、めちゃくちゃ便利だったのでご紹介しますよ!
「Countdown Timer Plus」を使うと、複数のタイマーを常に表示できる
こんなアプリ待っていたんだよなー。
僕は、以前からずっと「Timer Tab」というWebタイマーを使ってタスク管理していましたが、これだとタブでしか時間を確認できません。

いや、十分なのですが、やっぱり夢中になると見る余裕がないんですよね。
しかし、「Countdown Timer Plus」を起動すると、こんな感じ!!
これは、見ざるを得ないサイズですよね。
サイズはこれが固定で変更できません。
常に時間に目がいって、良い感じに自分自身にプレッシャーをかけられます。ドMな僕にとっては、最適のライフハックツールですね!
「Countdown Timer Plus」の使い方・設定方法
「Countdown Timer Plus」のダウンロード方法
まずは、「Countdown Timer Plus」のダウンロード方法から。
[Mac App Storeで見る]をクリックします。
[入手]をクリックし、ダウンロード。
「Countdown Timer Plus」の使い方
「Countdown Timer Plus」は、最初は使い方に戸惑いますが、慣れちゃえばとてもシンプルです。
簡単に「Countdown Timer Plus」の使い方を解説します。
シンプルすぎて分かりにくいですが、これが管理画面です。
[+]ボタンを押すと、Untitled(タイトルなし)の項目が新規作成されます。
修正したい場合は、この項目上でクリック。すると、修正メニューが開きます。
- Title:タイトル
- Date:日付
- Countdown Unit:(不明?)
- Countdown Style:(無料版だと設定できない)
無料版だと、最大3つまで同時に設定できます。こんな感じ。
まあ、3つ設定できれば十分な気がしますね。画面的にも入り切らないので。。
まとめ
YouTubeやSNSを見てしまって、いつも設定している予定時間を過ぎてしまう・・・。
って困っている人や新しいWebタイマーアプリ探している人にはオススメかも!
「Countdown Timer Plus」のダウンロードは下記からどうぞ!
今日紹介したアプリはこちら
こちらも合わせて読まれています
Googleカレンダーのデータをエクセルに変換する「Gcal2Excel」が便利すぎる
余裕のある生活したいなら時間管理を習慣に。得られるメリットを書いてくよ

俵谷 龍佑

最新記事 by 俵谷 龍佑 (全て見る)
- 京都移住して1ヶ月!住んでみたら分かった意外な点10 - 2021年7月18日
- 【長岡・山古志】日本に元気を灯す。山花火と棚田・棚池のライトアップ - 2020年12月2日
- 未経験から叩き上げで、プロのコンテンツライターになるまで〜後編〜 - 2020年8月28日
- 未経験から叩き上げで、プロのコンテンツライターになるまで〜前編〜 - 2020年8月15日