Web集客の専門家、俵谷 龍佑(@tawarayaryusuke)です。
お酒は決して嫌いなわけじゃないですが、よっぽどの理由がない限り、飲むことはありません。
交流を深めるために、飲みニケーションすることが僕としてはあまり理解できません。ミーティングや会食ということなら、まだ分かりますが・・・。
飲みニケーションはコストがかかりすぎる
大前提として言っておくと、飲み会は僕は好きです。
久々の再会、何かに対しての打ち上げで飲むのは良いと思います。
僕が、疑問に思うのは「交流を深めるために飲むこと」です。
まずもって、飲みニケーションはコストがかかりすぎるのです。
例えば、居酒屋で2人で普通に飲み食いした場合、大体二人であわせて7000円、一人あたり3500円くらいかかるのが相場ですね。
しかも、夜でないと居酒屋やバーは空いていないので、大体飲み始めが仕事終わりの20時〜とか21時からとかになります。
こうなると、終わるのが23時くらいなので、寝る時間が遅くなります。
コストが高すぎるというのは、実際にかかった飲み代だけじゃなく、、
寝る時間が遅くなって次の日の仕事に支障が出る「生産性を下げる」ことも含めてです。
飲むと、とにかく睡眠の質が下がるんですよね・・・。
お酒飲めないと本心出せない人は、コミュ力が低すぎる
お酒に完全に頼っていますよね。コミュ力が低すぎます。
本心を出す、仲良くなるのに3000円もかかるって、コスパが悪すぎます。
それに、夜って基本的に疲れているから、頭回して生産的なことって話が出来ないと思うんです。
それなら、冒頭でも書いたみたいに、「早朝にカフェでコーヒー飲む」方が建設的です。
飲みニケーション好きな人とは距離を置く
ドライって思われるかもしれませんが、大して好きでもないお酒に僕はお金を使いたくありません。
なので、あえて「飲みニケーション好きな人」とは距離を置いています。
というより、そもそも僕は「1日1.5食」ということを周りに宣言しているので、誘われることはあまりありませんw
「それで寂しくないの?」と思われるかもしれませんが、本当に一緒にいて楽しいと思える人と食事やお酒を飲みたいので、全く寂しいとか辛いとは思いません。
自分が持てる時間とお金は限られています。
「そんなのやって大丈夫?」ってくらい、大胆にやっていかないと、貴重な時間やお金を消耗していまいます。
ぜひ、自分にとって貴重な時間やお金を守っていきましょう。
もちろん、自己投資や、ここぞ!って時にはお金守るんじゃなく、使わないとですけどね!
こちらも合わせて読まれています
タバコを吸うことより、「迷惑かける吸い方」をしていることが問題なのだ
俵谷 龍佑
最新記事 by 俵谷 龍佑 (全て見る)
- フリーランスは「地雷案件」や「炎上案件」と、どう向き合うべきか? - 2024年5月3日
- 紹介だけで仕事が回る人がハマる落とし穴とは? - 2024年4月27日
- ミスをした人は能力不足?それともルールの欠陥にハマった犠牲者なのか? - 2024年4月18日
- ビジネス書では教えてくれない、フリーランスがあまり直視したくない現実を言語化してみた - 2024年1月17日