ADDの人は気絶しそうな眠気とどう戦うかを真剣に考えるべき

ADHD/ADD
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

俵谷龍佑(@tawarayaryusuke)です。

ADDの症状である注意散漫、集中力持続という欠点をカバーしてきたつもりでしたが、根本の眠気が全く解消されないので、未だにかなり作業効率にムラがあります。

自助努力では難しそうなので、病院に行って睡眠薬を処方してもらいました。

日中に訪れる気絶しそうになる眠気

 

ADHD等の発達障害は睡眠障害の一種と言われているんですよね。

前日の眠りが浅かったりすると、日中12時〜17時くらいまで強烈な眠気に襲われることがあります。

このブログを書いている最中も実は相当に眠いのですが、まあ単に眠いのではなく「気絶しそうになる」くらい眠くなり、ろれつが回らなくなったり、精神的に落ち込んだりもします。

他の人に話すと「昼間の眠気はよくあるよね」って片付けられることが多く、なかなか理解されないです…。

眠気を放置すると「うつ状態」になりやすい

今は睡眠時間と食事を徹底管理しているので、ひどい状態になることはないです。

以前は、この異常な眠気を当たり前と考えていたので、普通にお昼ご飯を食べていたのですが、ラーメンとか定食といったハイカロリーなものを食べた時はいつも夕方18時ごろまで死んでいました。

眠すぎるのも通り越して「うつ状態」に陥るのです。

この状態にもう二度となりたくないということで、今はお昼ご飯を食べないようにしています。(誘ってくださる皆様すいません。。)

僕が今までとっていた対策

今まで僕がとっていた不眠対策をまとめました。

ベストな睡眠時間を記録する

投薬以外では、これが最も効果的かと。

毎日の睡眠時間を記録して自分が寝ている平均睡眠時間を算出します。

僕は大体7.5時間ということが分かっているので、そうなるように毎日スケジュール管理しています。

スポンサーリンク

これを下回る時は大体日中にひどい眠気に襲われます。

運動の習慣を取り入れる

深い睡眠がとれていないから日中眠くなるわけで、運動をして体を疲労させれば、しない時よりはまあマシになるかな程度で取り組んでいます。

ジョギングorサイクリング、筋トレを時間がある時に。

ただ、注意したいのが運動をした時は疲労回復させるために、いつもより多めに寝た方が良い事です。

運動して疲労した状態で睡眠時間足りないと逆効果であることに気づきました。

昼食を食べない

まあ、お昼食べなくても日中眠くなるときもありますが、食べてない時はかなりマシです。

昼食抜いてから大分作業効率がアップしました。

あまりにもお腹が空いたら、チョコとかカロリーメイトにして、パンとかご飯とかは食べないようにしています。

「1日1.5食生活」はしんどくない!改めて良い所・悪い所をまとめてみたよ
Web集客の専門家、俵谷 龍佑(@tawarayaryusuke)です。 おかげさまで、「1日1.5食生活」は相変わらず続いております。 夏は、乗り切れないんじゃないかと思いましたが、案外大丈夫でした。 僕が体を張って試した(今もですが)、...

といった感じで、対策を自分なりに立ててきましたが、あんまり効果なし。。

投薬は依存気味になるので、頑なに辞めていましたが、今のままだと作業効率が頭打ちで大きな仕事もとれないと思ったので、思い切って病院に行って睡眠薬を処方してもらいました。

眠気は作業効率を下げ、自信を失わせる

ADD等の発達障害の人は眠気に悩まされていることが多いと聞きます。

眠気って主観的なので、放置されやすい問題ですが、早めに対処した方が良いです。

眠気でネガティブ思考になりやすいし、それで自信が失われて悪循環に入りやすいので本当に気をつけてください。

「たかが眠い」ですが「人生を悪転させる要素」だと思います。まあこれは健常者にも言えることかもしれませんね。

こちらも合わせて読まれています

ADD改善記録|眠気を防ぐには、先に「睡眠時間」を予定に入れてしまおう

ADDに起因する激しい眠気は、生活習慣を見直したら改善できた

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

The following two tabs change content below.
俵谷 龍佑

俵谷 龍佑

京都が好きすぎて移住|25歳で独立|未経験でライターに|顧客課題を共に考える|採用・地方創生とBtoB向けSEOが専門領域|気合いではなく仕組みで解決|トラベルライター|ADHDグレーゾーン|自分らしく働ける人を増やす|大衆食堂と町中華|新しい働き方LAB 京都コミュマネ|ハフコミュ 2期|信楽たぬき|