クラウドソーシングで仕事をもらうメリット・デメリットをまとめてみる

SEOライティング/ブログ
この記事は約6分で読めます。
スポンサーリンク

Web集客の専門家、俵谷 龍佑(@tawarayaryusuke)です。

ライターとは切っても切り離せない、クラウドソーシング。

クラウドソーシングは、未経験のライターにとって手軽に仕事の経験を積める良いWebサービスですが、メリットだけでなくもちろんデメリットもあります。

僕は、受注側も発注側もしたことがあるので、その両方の視点から、率直にお伝えしていこうと思います。

クラウドソーシングによって、ライターになる敷居が下がった

クラウドソーシングの登場によって、ライターになれる人が増えたのは事実かなと思います。

完全にライターになれる敷居が下がりました。

今では、ライターの仕事は溢れかえっており、ライターが足りないというのが現状

クラウドソーシングの代表格である、ランサーズクラウドワークスサグーライティングを見れば、膨大な案件が毎日公開されているのが分かります。

しかし同時に、他の記事を転用、切り貼りで記事を仕上げる悪質なライターもたくさん増えてしまい、ライターのという肩書きの信頼が少し堕ちたという側面も生まれました。(ライターというと、キュレーションサイトとか書いているんですか?と聞かれることもしばしばw)

ウェルク(Welq)のような情弱騙しのビジネスはもう時代遅れだと思う。
今話題になっている、この問題。 ブログ界では有名な永江一石さんがこの問題をブログで取り上げそれが様々な場所で拡散され、ついにはDeNAが「医師などの専門家のチェックを通す」と発表する騒ぎにまで発展しました。 僕も、健康、美容系のコラムを仕事...

これ以降、ライターへ厳格な倫理観が求められるようになりました。

クラウドソーシングで仕事をもらうメリット・デメリット

では、早速本題。

クラウドソーシングで仕事をもらうメリット・デメリットを書きます。

クラウドソーシングで仕事をもらうメリット

選ばなければ、山ほど仕事がある

最大のメリットはここ。

特に、スキルも乏しい始めたての時期にはありがたいです。

普通に企業と直接取引するとなると、実績を提示、テストライティングという流れが普通です。

しかし経験がないと、まず最初の段階で断られることもあります。

ただし、クラウドソーシングだと、未経験OKのものも多く、少しずつですがライティングスキルを付けていくことができます。

報酬の取りっぱぐれがない

フリーランス駆け出し、あるいは本業の傍らでやっている場合、請求書の取り交わし、契約書を交わすということになかなか頭が回りません。

自分で取引先とやり取りしている場合、クライアントと連絡が取れなくなって未払いになる・・・という事態もないことはないです。(僕はありませんが)

ただし、クラウドソーシングだと間に入り、決済面の管理をしてくれるので便利。

またトラブルがあってもクラウドソーシングが間を取り持ってくれるので、その点でも安心できます。

個人情報を把握されずに仕事ができる

特に副業をされる場合、ここが気になりますよね。

指名や住所などを相手に伝えることなく、仕事のやり取りを進めることができます。(クラウドソーシングには登録が必要)

クラウドソーシングで仕事をもらうデメリット

実績が公開できない

一番痛いのはココ。

もし、副業からそのままライター業を本業にしたいなら、クラウドソーシングで実績を作っていても、それは実績として公表できませんので、自分で仕事をとることをオススメします

様々な業種で書いてきたという豊富な実績があって初めて、取引先と報酬の交渉ができるので、実績が積み上がらないといつまで経っても報酬は上がりません。

単価が低い

よっぽど工夫をしないと単価を上げるのは難しいです。

現在、クラウドソーシングで公開されている案件(ライティングに関して)は、大体が1文字1円以下、高くても1文字5円程度。

例えば、月に20万円収入を得るなら・・・

スポンサーリンク
  • 1文字1円の場合、20万文字(2000文字1記事×100本)
  • 1文字5円の場合、4万文字(2000文字1記事×20本)

もし、フリーランスとしてやっていくなら、なかなか厳しい単価です。

5円なら月に20本だからイケるだろう?と思うかもしれません。

しかし、書いてみるとわかりますが、修正や納期が重なるということを考えると、20本という本数はなかなかエグい本数。書き続けるには相当厳しい数です。

ライティングスキルが身につきにくい

特に初心者から始めると、ライティングスキルは独学だったり、クライアントからのフィードバッグにより積み上がっていきます。

しかし、クラウドソーシングでは受発注の手軽さからライターさんに対してきちんとフィードバッグをしない発注主が多いです。

僕が仕事を受けてみた印象はそんな感じでした。

あとは、初心者でもOKなものだと簡単なデータ入力的なものであることも多く、あまりライティングスキルが身につきません。

僕はクラウドソーシングで発注することもあるのですが・・・

クラウドソーシングの中でかなり多くの案件をこなされているライターさんでも、文にねじれがある、言い回しに重複があるという基本的なところがダメだったり・・・というのも多く目にしました。

もちろん、ライティングスキルは自分次第ですが、2年やってきて思うのは僕はクライアントからガリガリと赤入れ、修正されることが大切だと思います。

やっぱり、他人から言われないと悪い部分って気がつけないと思うのです。

それができないというのが、クラウドソーシングの最大のリスクでありデメリットかなと思います。

もちろん、きちんとした発注主さんもいると思いますけどね。

ライターという仕事を体感してみるにはうってつけのサービス

メリット、デメリットを踏まえて考えるに、ライターというものに絞れば、ライターという仕事をやってみたい!という方が、まずはどんなものなのか?というのを知るには良いサービスでしょう。

ただし、クラウドソーシングだけを使ってライターを本業にするというのはよっぽど工夫しないと難しいです。

それなら、普通に企業と取引して仕事をとってきた方が単価も上げやすいし、実績も積み上がりますし。

まとめ

以上!僕が考えているクラウドソーシングの使い方でした。

ただし、クラウドソーシングにも合う合わないがあります。

クラウドソーシングだけでガッツリ収入をもらっている方も中にはいるので、人によってはいけるかもしれません。(僕は無理でした)

まあ、まずは登録してやってみることをオススメします!

下に大手、おすすめのクラウドソーシングを掲載しましたので、チェックしてみて下さい。

鉄板!ここは登録必須のクラウドソーシング

ランサーズ

クラウドワークス

サグーライティング

主婦の方が副業するならここがおすすめ!

ママワークス

シュフティ

こちらも合わせて読まれています

ランサーズタスクで、1ヶ月でいくら稼げるのか検証してみた【20日目】

ライターなる仕事の実態を赤裸々にぶっちゃけてみる(報酬とか・仕事の取り方etc)

フリーライターは書く力だけではダメ。書く以外に必要なスキルとは?

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

The following two tabs change content below.
俵谷 龍佑

俵谷 龍佑

京都が好きすぎて移住|25歳で独立|未経験でライターに|顧客課題を共に考える|採用・地方創生とBtoB向けSEOが専門領域|気合いではなく仕組みで解決|トラベルライター|ADHDグレーゾーン|自分らしく働ける人を増やす|大衆食堂と町中華|新しい働き方LAB 京都コミュマネ|ハフコミュ 2期|信楽たぬき|