スポンサーリンク
俵谷 龍佑です。
今まで過去、仕事をサクサク進める方法や、より効率的にタスク管理する方法などを書いてきた。

やりたくない仕事をサクサク進めるための3のヒント
やりたくない仕事を行う前に、なぜやりたくないと思ってるのか考える必要があります。「時間がかかる」「面倒くさい」という理由でやりたくない仕事になっているだけなのです。整理していけばやりたくない仕事をやりたい仕事にすることは可能なのです。

仕事を早く終わらせる人が実践している7つのタスク管理術
仕事を早く終わらせる・片付けたいなら、まずはやるべきことを明確化しましょう。やるべきことで溢れかえっていると何をすべきか迷う時間が増えて、判断疲れの原因に。ToDoリストは管理をシンプルにし、本当に重要なものだけ書くようにしましょう。

締め切り2日前に残り10000文字という数字は見たくないので、死ぬ気で時間管理を徹底するようになった話。
時間管理は大事だよって話。ミュージシャンとして生計を立てるべく、会社を辞めてフリーランスになったので全て自分で管理することになった。最初から音楽で食っていけないので、現在全て記事執筆の仕事をもらっている。4、5月はまだ仕事の仕方がいまいちわからず、ざっくりで時間管理をしていた。「とりあえずいけるだろう」と鷹をくくっていたが、とんでもないことになった。
だが、そんなテクニックを使っても、癒やしたっぷりの動物にはやっぱり勝てない。
私はうさぎカフェなるものに行ってから、うさぎに定期的に会いたくなってしまった。とはいっても飼うわけにはいかないので、画面上で我慢している。
今日は私が散々癒やされているうさぎたちの画像が集めているサイトを紹介しよう。癒やされすぎるので、長居注意だ。
1.うさぎのおしり
うさぎを買っている人が、自由に投稿できるサイト。様々なうさぎの様子を見れる。また「うさぎムービー」というページには、うさぎのショートムービーがある。これはたまらん!
2.ミャオバウ
スポンサーリンク
もともとは猫や犬の動画まとめサイトなのだが、うさぎのものもある。確か20個くらい。全て萌え注意なので、夜中には閲覧注意だ!!
3.My house rabbit
海外のサイト。1番のうさぎのおしりの海外版のような感じ。投稿数もだいたい同じくらい。可愛さは世界共通であることが伺える。
実際にあわないと癒やされないという方に
うさかふぇmimi
おすすめのうさぎカフェだ。仕事に疲れた時には、ここに行けば間違いなく癒される。餌を持っていると、5匹くらいのうさぎが襲撃してきて可愛すぎるから、気をつけろ!あと、意外と爪が強力なので、時計や洋服には十分注意しよう!
スポンサーリンク
The following two tabs change content below.


俵谷 龍佑
「旅しながら働く」フリーランスのWEBライター。「自分らしい働き方ができる人を増やす」がモットー。学生時代にバイトを2回クビになり、正社員で社内失業を経験。ほぼスキル・貯金ゼロの状態から25歳で独立。採用・地方創生が専門領域。新しい働き方LABコミュマネ。 発達障害の強みを活かし生きていく様子をブログで公開中。

最新記事 by 俵谷 龍佑 (全て見る)
- 【長岡・山古志】日本に元気を灯す。山花火と棚田・棚池のライトアップ - 2020年12月2日
- 未経験から叩き上げで、プロのコンテンツライターになるまで〜後編〜 - 2020年8月28日
- 未経験から叩き上げで、プロのコンテンツライターになるまで〜前編〜 - 2020年8月15日
- 「将来のためにやっておいたほうがいいこと」より「今楽しいこと」を優先しよう - 2020年8月3日