スポンサーリンク
Web集客の専門家、俵谷 龍佑(@tawarayaryusuke)です。
Macで作業をしていたら、突如出始めた「変換エンジンプログラムが反応していません。このアプリケーションを再起動してください。」のメッセージ・・・。
全く見に覚えがないので、なんだこれは?と気になって調べてみたら、まさかの「Google日本語入力」が原因でした。
「変換エンジンプログラムが反応していません。このアプリケーションを再起動してください。」って?
要は起動時に文字まんまで変換エンジンプログラムを立ち上げないといけないという警告文になります。
つまり、自動で立ち上がらない設定になっているということ。
いろいろ調べてみたら、Google日本語入力が犯人だったようです。
変換エンジンプログラムを立ち上げる設定
設定方法はいたって簡単。
ConfinDialog(Google日本語入力の環境設定)を選択。
スポンサーリンク
[ログイン時に変換エンジンプログラムを起動する]にチェックを入れます。
これで、「変換エンジンプログラムが反応していません。このアプリケーションを再起動してください。」というメッセージはもう表示されなくなるはずです。
まとめ
人によっては、「変換エンジンプログラムが反応していません。このアプリケーションを再起動してください。」が出て続けて他の作業もできなくなることもあるそうで・・・。(僕も場合は違いましたが)
なにはともあれ、これでこの問題は解決するはずです。
こちらも合わせて読まれています
スポンサーリンク
The following two tabs change content below.


俵谷 龍佑
京都が好きすぎて移住|25歳で独立|未経験でライターに|顧客課題を共に考える|採用・地方創生とBtoB向けSEOが専門領域|気合いではなく仕組みで解決|トラベルライター|ADHDグレーゾーン|自分らしく働ける人を増やす|大衆食堂と町中華|新しい働き方LAB 京都コミュマネ|ハフコミュ 2期|信楽たぬき|

最新記事 by 俵谷 龍佑 (全て見る)
- 京都移住して1ヶ月!住んでみたら分かった意外な点10 - 2021年7月18日
- 【長岡・山古志】日本に元気を灯す。山花火と棚田・棚池のライトアップ - 2020年12月2日
- 未経験から叩き上げで、プロのコンテンツライターになるまで〜後編〜 - 2020年8月28日
- 未経験から叩き上げで、プロのコンテンツライターになるまで〜前編〜 - 2020年8月15日