もし社内失業になったら?過ごし方を経験者が赤裸々に語るよ

働き方、生き方
この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク

僕の社内失業のエピソードはこちら

新卒25歳が大手IT企業を1年で辞めて、フリーランスになるまで〜前編~
俵谷 龍佑(@tawarayaryusuke)です。 なぜ、僕が新卒で入社した会社をたった1年で辞めることになったのか。 そして、なぜ25歳で音楽で食べていくという道を目指すことになったのか。 退職すると踏み切るまでの過程を、その時の心境を...

もし、社内失業になったら?

あまり、社内失業の過ごし方について書かれている記事がなかったので、まとめたいと思います。

仕事を積極的にもらいにいく

最初のうちは、希望を持って上司に仕事をもらいに行きました。

仕事がないヒマは本当につらいです。

しかし、途中からもらえないことが分かったので、あきらめました。

部署や事業部移動の話を上司に相談する

すぐに辞めたわけではなく、一縷の望みをもって、部署や事業部移動の相談はしました。

しかし、僕は部長や課長から評判が悪く、認められませんでした。

社内失業のまま、消耗するのもバカらしいので、退職をすることにしました。

関連記事はこちら

仕事がうまくいかないと思ったら、まず今の環境を疑ってみる

自分が学びたいものを勉強する

とは言うものの、すぐに退職できなかったので、その間は自分に必要なスキルを学ぶ時間にあてました。

退職前からライターになるプランはあったので、様々な人の文章を読み、自分で想いを綴ってみたりしていました。

他の人の提案資料を見る

あまりにヒマだったので、他の人が社内で共有していた提案資料を見ていました。

色々な人の提案資料を見るのは楽しく、社内失業の過ごし方としてはおすすめ。

しかし、この時見た提案資料が今活きているかといえば、それはちょっと分かりませんw

求人サイトを見ていた

社内失業の過ごし方で最も有効的なのがこれかもしれません。

上のことを全部やっても、ヒマで仕方がなかったので、仕事探しに時間をあてていました。

見られるんじゃないかというヒヤヒヤ感とか、罪悪感は多少ありますが、もはや社内失業しているので、開き直りましょう。

まとめ「社内失業」を作り出す会社は異常。さっさと新しい環境に行こう

と、ここまで社内失業における過ごし方を紹介しましたが、つまるところ、社内失業をする会社って異常なんですよね。

僕は社内失業の時、実は異常とあまり思っていませんでした。

集団心理が働き、「自分ができないからいけない」と思ってたんです。

しかし、退職してみて異常さを知りました。

はっきり言います。社内失業の状態を作り出す会社は異常です。

異常な環境から離れなければ、どんどん世間とかけ離れた常識を植え付けられてしまいます。

今いる会社がブラックか判断できなければ、こちらの記事をチェック!

今勤めている会社はブラック企業?チェックリストで客観的に判断しよう
Web集客の専門家、俵谷 龍佑(@tawarayaryusuke)です。 昨年は、電通の過労死問題で世間が揺れましたね。 この事件をきっかけに社会的に長時間労働への締め付けが厳しくなりました。 電通は大手で有名だったからあのように大きく取り...

とっとと離れましょう。

こんな環境に埋没して消耗して、せっかくの時間とやる気を削ぐにはもったいなさすぎます。

とっとと新しい環境に行くことに消耗した方が良いですよ。

しきりにこのブログで書いていることですが、今は勇気さえあれば、様々な働き方を選べる時代。

スポンサーリンク

いろんな転職サイト、サービスが出ていますし、今は多様な働き方をするにはチャンスですよ。

だから、まずは知ること。

色んな情報に触れて、いろんな会社、働き方があることを知りましょう!

おすすめの転職サイトはこちら(登録無料です)

とりあえず、応募しておきたい求人サイト

リクナビNEXT(転職といえばここ)
ワークポート(IT・インターネット・ゲーム業界専門なら)
バイトルNEXT(バイト求人サイトでおなじみ)

面白い求人がザクザク見つかる

Wantedly(面白いベンチャー企業と出会えます)
ジョブセンス(ベンチャー企業のアルバイト情報も)
マスメディアン(編集者、ライターの求人が見つかる)

在宅ワークを扱っているサイト

ランサーズ(デザイン、記事執筆、データ入力等)
サグーワークス(記事執筆)
ママワークス(データ入力、編集、記事執筆、経理等)

空いてる時にスキルやモノを売れるサービス

ココナラ(500円でスキルを売れるサービス)
akippa(自宅の駐車スペースを貸し出せるサービス)
Airbnb(自分の持っている物件を貸し出せるサービス)
Uber(自分の車で人を送迎できるサービス※地区限定)
メルカリ(不用品を売買できる)
スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

The following two tabs change content below.
俵谷 龍佑

俵谷 龍佑

京都が好きすぎて移住|25歳で独立|未経験でライターに|顧客課題を共に考える|採用・地方創生とBtoB向けSEOが専門領域|気合いではなく仕組みで解決|トラベルライター|ADHDグレーゾーン|自分らしく働ける人を増やす|大衆食堂と町中華|新しい働き方LAB 京都コミュマネ|ハフコミュ 2期|信楽たぬき|