スポンサーリンク
俵谷 龍佑(@tawarayaryusuke)です。
ここ最近、生活リズムの重要性を軽んじて乱れた生活してました。
おかげで、またADDに起因した睡眠障害が頻発するようになり、仕事に支障が…。これはあかんということで、良質な睡眠をとる上で大切なポイントを改めて整理してみました。
1.就寝する時間を基準に予定を立てる
やっぱり大切ですね。前の記事でも書いてたのに…。
ADDの症状「うっかりミス」は睡眠を中心に予定を組むと防げる
僕はADHD(注意欠陥・多動性障害)の中の不注意優勢型でありますADD(注意欠陥障害)というものにかかっています。 確定診断ではないので、傾向が強いという状態にはなるのですが。 基本、重度ではないので、日常生活にさほどの支障はないのですが、...
昔はきちんと予定立てていたのですが、最近はサボり気味で。
睡眠時間を基準に考えると、起きる時間、寝る時間、帰宅時間が決まってくるので、生活にメリハリが出るんですよね。最近、夜に予定を入れることが多かったのですが、睡眠時間に差しさわりの出るものは調整するか、断るかしようと思います。
長い目でみたら、睡眠リズムの乱れは大きなマイナスですからね。
2.就寝する1時間前には電子機器の電源をOFFに
昔は徹底していて、過去記事にも書いてました。今や説得力がない(笑)
スポンサーリンク
早起きをするコツは、まず「就寝前の30分」の過ごし方を見直すこと
俵谷 龍佑(@tawarayaryusuke)です。 早起き生活に挑戦して、早5ヶ月。完全にリズムは早寝早起きになりました。 3時に寝て8時に起きていたあの頃が信じられません(笑)今では22時には眠くなり、23時には勝手に体が強制終了すると...
仕事が忙しいを言い訳に最近、全然やってませんでした。寝る時間に作業を終わらせがちですが、寝る予定の時間に寝たければ、布団に入る時間と入眠するまでの時間を予定に入れないといけません。
夜作業が捗ったりするんですが、そこを思い切って強制終了をしないといけませんね、やっぱり。
3.寝る前のストレッチとツボ押し
布団入って、いかに体をリラックスさせるかが、良質な睡眠を作るカギです。
早起きをするコツは、まず「就寝前の30分」の過ごし方を見直すこと
俵谷 龍佑(@tawarayaryusuke)です。 早起き生活に挑戦して、早5ヶ月。完全にリズムは早寝早起きになりました。 3時に寝て8時に起きていたあの頃が信じられません(笑)今では22時には眠くなり、23時には勝手に体が強制終了すると...
なのに、最近忙しさにかまけて、布団にしゅっと入って速攻で寝てました。しかし、このツボ押しとストレッチをするだけでもだいぶ変わります。
面倒くさくてついやらずに寝てしまうのですが、結構効果あるんですよね、またこれは今日からやり始めようと思います。
良質な睡眠をとる上で大切なポイント
- 就寝する時間を基準に予定を立てる
- 就寝する1時間前には電子機器の電源をOFFに
- 寝る前のストレッチとツボ押し
スポンサーリンク
The following two tabs change content below.
俵谷 龍佑
京都が好きすぎて移住|25歳で独立|未経験でライターに|顧客課題を共に考える|採用・地方創生とBtoB向けSEOが専門領域|気合いではなく仕組みで解決|トラベルライター|ADHDグレーゾーン|自分らしく働ける人を増やす|大衆食堂と町中華|新しい働き方LAB 京都コミュマネ|ハフコミュ 2期|信楽たぬき|
最新記事 by 俵谷 龍佑 (全て見る)
- フリーランスは「地雷案件」や「炎上案件」と、どう向き合うべきか? - 2024年5月3日
- 紹介だけで仕事が回る人がハマる落とし穴とは? - 2024年4月27日
- ミスをした人は能力不足?それともルールの欠陥にハマった犠牲者なのか? - 2024年4月18日
- ビジネス書では教えてくれない、フリーランスがあまり直視したくない現実を言語化してみた - 2024年1月17日