俵谷 龍佑(@tawarayaryusuke)です。
実は、ここ最近自分の行動を改めねばと猛省しています。
結論からいうと、ちょっと「天狗」になってました。
ちょっと上手くいって色々なことを軽んじてた
もうココです。ひとまず、収益が安定してふんぞり返ってました。
僕が今やっているライターの仕事は、人と会うような案件はなく、とにかく企画案に沿ってガリガリ書いていくという仕事のスタイルで、正直人と会わなくても何とかなってしまっているのです。
それも相まって、人とのつながりを疎かにしていたなと反省しています。人と会わなくなったからこう視野が狭くなった感が出てきてしまって、ようやく気が付きました。
あ、これはおそらく「調子乗っている」と。
視野が狭くなったので、計画を全てリセットしました
全くゼロにするというわけではなく、もう一回計画を再構築します。まあ、一度計画立てたんだし、多分できるだろうと信じてます。
視野が狭くなっている時って、視点がずっと変わっていない時で。ちょっと目標とか目的を定めすぎて、遊びがない計画になってました。

おそらく、思い込みもいっぱいあったんでしょう。もう視点がガチガチでした。
だから、思い切って今までつくった計画をぶっ壊しました!そうしたら、単純に物事を考えられるようになって、可能性ももっと広がりそうって前向きになりました!!
色々なことをする=中途半端になるという思い込みを捨てた
僕の最近の一番問題はここにありました。
色々なことにすることは、全てのことが中途半端になると思い込んでいました。
しかし、それはやり方次第で目的と範囲を事前に決めておけばそうはならない。
というわけで。今年からは、いよいよライター以外の仕事にもガンガン手を付けていきます。今度行う音楽イベント「セッション会」を始め、交流会やあとこのブログで書いている内容をまとめた有料コンテンツの配信などなど。
たくさんやりたいことが出てきた!ワクワク!!
視野が狭いなって思ったら、今作っている計画や土台を一度ぶっ壊してみましょう。すーっとシンプルに物事を考えられるようになりますよ!

俵谷 龍佑

最新記事 by 俵谷 龍佑 (全て見る)
- 京都移住して1ヶ月!住んでみたら分かった意外な点10 - 2021年7月18日
- 【長岡・山古志】日本に元気を灯す。山花火と棚田・棚池のライトアップ - 2020年12月2日
- 未経験から叩き上げで、プロのコンテンツライターになるまで〜後編〜 - 2020年8月28日
- 未経験から叩き上げで、プロのコンテンツライターになるまで〜前編〜 - 2020年8月15日