Web集客の専門家、俵谷 龍佑(@tawarayaryusuke)です。
Macユーザーなら分かると思いますが、新しいOSにバージョンアップすると、いろいろと仕様が変わるんですよ。
その中でも、僕が最も気持ち悪かったのが矢印(ポインタ)が大きくなる現象。
マウスを移動させていると急に矢印(ポインタ)大きくなるのです。(すいません、スクショはとれませんでした)
調べてみたら、どうやら矢印(ポインタ)を見失わないように大きく表示させているらしいのですが、性格上、神経質なもんだから気持ち悪くて仕方がないw
この気持ち悪いんだか、気の利いているんだかよく分からない機能は、Macの設定より変更可能との事だったので、僕も設定を変更して無効化にしました。
Macで矢印が急に大きくなる設定を変更する方法
[りんごマーク]をクリックして、[システム環境設定]を選択。
メニューの中の[アクセシビリティ]を選択。
赤枠のチェックを外せば、これでMacで矢印が急に大きくなることはなくなります。
おまけに
ちなみに、このMacの矢印が大きくなる仕様は、Twitterでの反応は上々で、「かわいい」「Macらしい機能だこと」など、みんな気に入っているようでした。
こすこすしてたら矢印が、大きくなった Mac pic.twitter.com/3yThoFnZXK
— matazoness (@matazoness) 2015, 11月 17
Macのポインタが大きくなる無駄機能,暇な時に遊んでるので割といい機能 — mjhd_otsuka (@mjhd_devlion) 2016, 2月 5
PCの画面上のポインタが行方不明になった時、トラックパッドの指を激しく往復させると、ポインタの矢印が特大になって見つけやすくなる。こういう機能がまさにMacよね〜。マウスの場合も同じなのかな。 pic.twitter.com/7FfJh5Ptho
— 田嶋章博_Akihiro Tajima (@tajimacho) 2016, 1月 31
[no_toc]
あわせてこちらの記事もいかがでしょうか?
Macでタイピングしてて手首が痛い人には「キックフリップ」をオススメするよ
Macで画面の色のカラーコード調べるなら「Digital Color Meter」が便利

俵谷 龍佑

最新記事 by 俵谷 龍佑 (全て見る)
- 京都移住して1ヶ月!住んでみたら分かった意外な点10 - 2021年7月18日
- 【長岡・山古志】日本に元気を灯す。山花火と棚田・棚池のライトアップ - 2020年12月2日
- 未経験から叩き上げで、プロのコンテンツライターになるまで〜後編〜 - 2020年8月28日
- 未経験から叩き上げで、プロのコンテンツライターになるまで〜前編〜 - 2020年8月15日