今年に入って、2本目の親知らずを抜いた俵谷龍佑(@tawarayaryusuke)です。
今回は奥歯も抜いたので、2本分。前よりだいぶ痛いよ…。
親知らずの抜歯は原始的すぎる、AIとか何とか活かせないのか
親知らず抜いたことある人は分かると思うのですが、マジで抜き方が原始的です。
本当に、文字通り・・・
引っこ抜きます
もう一回言っときますね。
引っこ抜きます
上の歯は、力学的に上から下に引っこ抜くから楽っていわれているんです。
しかし、下の歯は下に力を入れてから上に押し上げる(しかも狭い口の中で)ので、まあ大変なわけです。
本当に顎外れるんじゃないかってくらい下に引っ張られますし、唇がどっか飛んで行くんじゃないかってくらい引っ張られます(マジです)
こんだけ、AIとか進んでいるんだから、最適な角度で最適な力で抜くみたいな機械作ってくれよ・・・。作ったら絶対に普及すると思うのに。。
親知らずの術前、術後など詳しいことは、前抜いた時に書いた記事に書いてあるので参考にしてください。
親知らずで大変なのは、食べ物
なんといっても、親知らずで大変なのは術後。
特に食事ですね。1日目〜3日目まではあんまりマトモに食べられません。
片側でしか、噛めないので以下のような食べ物は全部きついです。あと、血の巡りを活性させるお酒やたばこや辛いものはもちろんダメ。
- 餅
- 固いもの(魚、せんべい、根菜)
- アイス
- お米
お米は、なんといっても口の中で散らばりやすいので、もうたべずらいったあ、ありゃしないです。
片側でしか噛めないってなると、最適なのは以下のような食べ物です。
- あんまり噛まなくても飲み込めるもの
- 量少ないけど、栄養満点
- 歯に染みないもの(常温でもそこそこ美味しいもの)
厳選したらこうなった
厳選したらこうなりました。
盛り付けたら・・・完全に「ディストピア飯」でした
ディストピア飯とは・・・
いずれ訪れるかもしれない過度な管理社会“ディストピア”(理想郷“ユートピア”の逆)の食事を想像で再現するという大変業の深いグルメ(?)<ねとらぼより>
Twitterで#ディストピア飯で調べると、いろんな「ディストピア飯」が出てきて面白いですよ。
12月25日 18:30
労働が終わるといつも通りの飯が配られた
隣に座った労働者1145号は「おい知ってるか?前の暦では今日は特別な日で鶏肉を食べるんだってよ。一度は本物の肉を食べてみてぇよな」と言って白い栄養剤を飲み込んだ
俺たち「手」と地上の「脳」を結ぶ「心」はまだ現れない#ディストピア飯 pic.twitter.com/EnE1JQLXMmスポンサーリンク— Randt (@gmgeagapm_) 2017年12月25日
今日の夕ごはーん!#ディストピア飯 pic.twitter.com/BhAk60ccFo
— 取海 (@Torikai_a) 2018年2月5日
ちなみに、ミートソースのパックにそのままストローをぶっ刺すというのは、今テレビで引っ張りだこの落合大先生をマネました。
これ、意外と難しくてですね・・・
ストローにミートソースのひき肉が詰まるんですよ。
思いっきり吸い込むと、ひき肉がへんなところに入ったりするので、太めのストローを使うのがベターです。
まあ、見ればわかりますが、味も見た目もへったくれもありません。
だがしかし、抜歯後の口内にはお優しいので、抜歯したらこんなラインナップのも選べば良いと思います。
てな感じで、今日はこの曲でも聴きながら眠りにつこうかなと思います。
こちらも合わせて読まれています
「コンビニ飯をキレイに盛り付けてインスタ映え選手権」を勝手に開催
俵谷 龍佑
最新記事 by 俵谷 龍佑 (全て見る)
- フリーランスは「地雷案件」や「炎上案件」と、どう向き合うべきか? - 2024年5月3日
- 紹介だけで仕事が回る人がハマる落とし穴とは? - 2024年4月27日
- ミスをした人は能力不足?それともルールの欠陥にハマった犠牲者なのか? - 2024年4月18日
- ビジネス書では教えてくれない、フリーランスがあまり直視したくない現実を言語化してみた - 2024年1月17日