Web集客の専門家、俵谷 龍佑(@tawarayaryusuke)です。
会社の休憩中に「ノンアルコール」を飲んでよいか、ダメかみたいな議論が繰り広げられ、ニュースに取り上げられていました。
否定的な意見が多かったようですが、僕は賛成派。
僕が経営者なら、間違いなく休憩中の「ノンアルコール」はOKにします。
考えるべきは、組織の規律よりも仕事の効率である
ニュースを読むと分かりますが、今回のことは「発言小町」という匿名投稿サイトで投稿された内容なので、作り話の可能性も大いに考えられます。
僕が気になったのは、この「休憩時間にノンアル」という話が創作かどうかということより、みんなの反応です。
発言小町のコメントより一部抜粋。
アルコールが入っていようがいまいが、勤務中(休憩でも拘束時間内)に
飲むなんて非常識。スーパーなどで、ノンアルコールはお酒コーナーにありますよね。
だからそういう扱いです。決してジュースなどのソフトドリンクと違い
ます。飲んでいいかどうかわからないのなら、どのコーナーに売ってる
かで判断すれば?
というか、そんな事もわからないトピ主に唖然。<発言小町より>
休憩時間は、休憩が終わればまた勤務時間です。
本物(のビール)を買わなかったあたしエライとか思ってる場合じゃないよ。
30超えてる女が1時間も説教されて、会社に来ないで反省文書けなんて
よほどお堅い職種か、普段から勤務態度が良くないんじゃないかと思ってしまいます。あなたがしたことは結局、上司や周りに
「うわー、こいつ本当は仕事しないで酒飲みたいんだ」と思われたってことよ。
いくらお酒好きでも恥ずかしくないですか?
お酒が好きというより、もうお酒に飲まれてるんじゃない?あなたが。アルコール依存症になっているのではないですか?
アルコール依存症は否認の病気といわれるので、トピ主さんは認めないでしょうけど。<発言小町より>
「ノンアルコールビールを休憩中に飲む」これのどこが悪いのでしょうか?
だってアルコールじゃないんですよ。
これ言い出したら、タバコで休憩行くのは良いのか?という議論に発展してしまいます。
僕はなぜダメなのか、いまいち理解できませんでした。
アルコールを飲んで怒られるっていうのなら、理解できます。
アルコールを飲めば、酔って正常な判断ができず、ミスやトラブルを招くかもしれないから。
しかし、ノンアルコールです。ジュースと一緒なんですよ。
たぶん、僕が推測するに、みんなが怒っているポイントは、「組織の規律を乱すから」なんだと思います。
でも、僕の意見は異なっていて、その人がノンアルコールを飲んで効率が上がるならそれで良いと思っています。
なぜなら、会社にとって大切なのは売上を上げることであり、規律よりも効率をアップさせることの方が重要だと思うからです。
非常識なものは徹底的につま弾く、息苦しい風潮が蔓延している
この投稿者がどういう意図でノンアルコールを飲んだかなんて、当人にしか分かり得ないことですが、僕がもしこの人の上司なら「面白い人だなー」と思います。僕はね。
だって、休憩時間中にノンアルコール飲むなんて、非常識ではないけれど、発想はぶっとんでいるじゃないですか。そりゃ面白いですよ。
こういう人を、「なにあの人!私はこんなに頑張っているのに!」「非常識じゃない?仕事なめているの?」と叩いても、いっときはすっきりするでしょうが、どんどん常識に縛られ、主苦しい風潮が蔓延するだけで、何も良いことはありません。
こういった一風変わっている人をつま弾いて、規律を守ることはそんなにも尊くて大切なことなのでしょうか?
僕は、最近の不倫騒動や政治問題などの世論を見ていてそう思います。
どんどん息苦しい社会になっているなあと。
もっと楽しく働ける社会になれば良いと思う
仕事を不正なく、誠心誠意やることは当然。
しかし、それと糞真面目はまるで別のものです。
もっと、「遊ぶように働く人」が増えて、こういった一見非常識なことを、ユーモアで笑い飛ばせられるような、そんな会社が増え社会になれば良いなと思います。
【初心者向け】WEBライター講座開催が決定!
実は、7月8日の13時〜、「初心者向けWEBライター講座」を開催することが決定しました。
今回が記念すべき第一回目、3名限定で行います。
どちらかといえば、コラムライター、ブロガーになりたい人に参考になる内容かと思います。
話し聞くだけでなく、ワークしながら学べる内容になっているので、ぜひ上記からお申込みどうぞ!お申込みはこちら
俵谷 龍佑
最新記事 by 俵谷 龍佑 (全て見る)
- フリーランスは「地雷案件」や「炎上案件」と、どう向き合うべきか? - 2024年5月3日
- 紹介だけで仕事が回る人がハマる落とし穴とは? - 2024年4月27日
- ミスをした人は能力不足?それともルールの欠陥にハマった犠牲者なのか? - 2024年4月18日
- ビジネス書では教えてくれない、フリーランスがあまり直視したくない現実を言語化してみた - 2024年1月17日