タイムリーなニュースといえば、長谷川アナのブログ炎上ですね。
ついに、MXテレビの「バラいろダンディ」を含めた全てのレギュラー番組を降板する事態にまで発展してしまいました。
尾木ママのブログ炎上など、より一層、芸能人の失言に対するバッシングが過激になっていますね。
長谷川アナのブログが大炎上し、レギュラー番組全て降板に
どういった経緯で炎上したか。
事の発端は、此のタイトルの記事。
「自業自得の人工透析患者なんて、全員実費負担にさせよ!無理だと泣くならそのまま殺せ!今のシステムは日本を亡ぼすだけだ!!」※現在タイトルは変更されています。
この、記事が発端となり、バッシングが殺到。バッシングは収まらずに、ブログだけでなく各局にまでクレームが殺到し、「降板」という事態に。
そして、
- この度の騒動で嫌な思いをされた全ての方に心よりお詫び申し上げます。(10月4日)
- ありがとう(10月6日)
という形で、謝罪の記事を書くに至りました。
まあ、もちろん長谷川アナは本気で「透析患者を殺せ」と伝えたかったわけではなく、現在の社会保障のあり方について見直しましょうということを伝えたかったのだと思います。
過去記事に「人工透析」についてと今の現状について詳しく書かれていました。
しかし、さきほどのタイトルがあまりに強烈すぎて、おそらくほとんどの人に真意が届いていませんね。
過激な表現をしなくても、伝えることはできる
ざっと、一連のニュース記事とか長谷川アナのブログを読んで感じたのは、表現が過激だなあっていうことでした。
ボク個人としては、過激すぎて良い気分で読み進められませんでした。以前はもっとソフトな言い回しだった気が…。
もし、透析患者の立場だったら、僕だったら怒ってもおかしくない。
正直、ここまで過激な表現をしなくても、知名度もあるのだから、真意は伝えられたはずなのに。
長谷川アナのブログで、
今回、「殺せ」という言葉を必死になって取り上げている、何の理解力もない小学生レベルのバカが大量に沸いていますが、アホらしくて相手にする気すら起きません。
じゃあアレなんでしょうか?
私が尊敬するIT企業の元社長さんなどは自身のツイートで、たまに「死ねよカスが」など、非常にきつい言葉を使われますが、これ、脅迫罪かなんかなのでしょうかね。殺人教唆か何かでしょうか?
私の番組である俳優さんが「人を一人殺した奴なんて、全員死にゃあいいんだよ!殺せ!そんなやつ!」としょっちゅうおっしゃっていますが、彼、大量殺人犯なんですかね。しょっちゅう言ってますし。<長谷川豊公式ブログより>
っていう部分がありましたが、このIT企業の社長と俳優さんとは、今回の件はだいぶ違う気がします。
今回はあくまで病気っていうデリケートな問題が絡んでいるからです。過激な表現をしてしまうと、そりゃバッシング受けちゃいます。
反応がなくても多くの人は見ている
今回、長谷川アナが見誤ったことは、「反応はないけれど、多くの人は見ている」ことを軽視していたことなのかなと僕個人は思っています。
僕もブログ書いていて、実際に誰かに会った時に、「いつも見てます!」って言われたりすることがあって(お世辞かもしれませんが)
だけど、そういう人ってSNSなどでコメントくれたりするわけじゃないから、てっきり「コメント数=読者数」と
思ってしまいますが、実はそんなことないんですよね。
長く書いていると、そういう感覚がマヒしてくるのは本当に僕も心当たりあります。
確かに、発信する際には、他人の目を気にしすぎると、面白いこと書けないというのは一理あるのですが、他人を不快にさせてはいけないなあと思っています。
個人的には、長谷川さんのズバッと言いたいことをいってくれるような人は、必要な存在だし、ブログは面白くたまに読ませてもらってたので、
今回の事件はいささか残念という気持ちと共に、これは決して他人事ではなくて、いつ自分の身にも起こってもおかしくないなと思っている次第です。
最近、長くブログ書いてきて、慣れてきてちょっと文体が上から目線になっていそうだな…
と感じているので、慢心せず、初心に返って引き続きブログを書いていきたいと思います。

俵谷 龍佑

最新記事 by 俵谷 龍佑 (全て見る)
- 京都移住して1ヶ月!住んでみたら分かった意外な点10 - 2021年7月18日
- 【長岡・山古志】日本に元気を灯す。山花火と棚田・棚池のライトアップ - 2020年12月2日
- 未経験から叩き上げで、プロのコンテンツライターになるまで〜後編〜 - 2020年8月28日
- 未経験から叩き上げで、プロのコンテンツライターになるまで〜前編〜 - 2020年8月15日