Web集客の専門家、俵谷 龍佑(@tawarayaryusuke)です。
フェスシーズン到来ということで、過去記事を再UPでございます。
多少、加筆しております。
夏といえばフェス。今月はいよいよ「FUJI ROCK」が始まりますね。
8月はフェス真っ盛りシーズン。かくいう僕も、今年もロッキンフェスに行きます。
メジャーな野外ロックフェスを知らない方はこちらをどうぞ
実は、僕フェスに行くのは昨年が2回目でした。
だから、昨年はひよっこ同然で、フェス前に慌ててグッズを準備しておりました。
ちなみに、昨年僕は以下のグッズを買いました。
実際に、役に立ったので参考までに。
フェスに向けて僕が用意したグッズ
Tシャツ(2枚)、短パン
Tシャツは、黒地と白地、両方買っておきました。
普段、Yシャツが中心の僕ですが、フェスは動きやすくて涼しい恰好が大事ですね。
「RAGEBLUE」でよく洋服を買うのですが、フェスに合いそうなTシャツってなかなか売ってませんでした。
なので、僕はジーンズメイトで購入しました。
ここ、意外と品ぞろえ良いんですよ。しかも、Tシャツは一枚1000円w
めちゃ安上がりです。短パンも確か、2000円くらいだったかな?
動き回ることを想定し、水陸両用のおしゃ海パンにしました。
おそらく、普通の短パンだったら汗でびしょびしょだったと思いますが、この海パンが風通しが良くてなかなか良かったですね。
帽子(キャップ)
持ってなかったので、購入しました。
ちなみに、これもジーンズメイト。
何だか、ジーンズメイトに「ダサい」というイメージを持っていましたが、案外普通のもあるんですね!(なめてました、すいません!)
1Dayヘアワックス
フェスだから髪色変えたいけれど、仕事が…という方は、こちらをどうぞ。
実際に使ってみましたが、まあめちゃチープ感でまくりの想定通りの色w
ちなみに、汗で染料がとれるので、帽子とか被ったままだと色つくので注意!
他に購入しておいた方がよいもの
- サングラス
- リストバンド
- 携帯バッテリー
- 日焼け止め
- 虫よけスプレー
- 雨ガッパ
- レジャーシート
- マスク
この中で、レジャーシートは意外に重宝します!
フェスだと、野外なのでベンチとか屋内での休憩場ってあまりなくて、地べたに直接座ることになります。
ロッキンだと、公園なので下が土のこともあります。
そんな中、このレジャーシートがあればお尻が汚れずに済みますし、ゆっくりレジャーシートに寝転びながら、音楽を聴くことができちゃいます。
あと、マスクは「何に使うの?」って話ですが、「ロッキン」や「FUJI ROCK」だと前述したように下が土なので、みんなが暴れると砂埃が立つためです。
こういった時に、マスク持っていないとタオルで顔覆うことになって、せっかくのアーティストの顔が見られなくなります。
というわけで、マスクが必需品なわけです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
これから、夏フェスに行きたい方はぜひここで紹介した内容を参考にしてもらえればと思います!
こちらの記事もどうでしょう??気になります?
音楽をやりたいと思うきっかけになった「X JAPAN」について今日は語ってみる
YouTubeのライブラリ機能を使って気になる曲を手早く登録する方法
音楽理論書「作曲少女」は、ラノベ調だからスラスラ読めて分かりやすい!

俵谷 龍佑

最新記事 by 俵谷 龍佑 (全て見る)
- フリーランスは「地雷案件」や「炎上案件」と、どう向き合うべきか? - 2024年5月3日
- 紹介だけで仕事が回る人がハマる落とし穴とは? - 2024年4月27日
- ミスをした人は能力不足?それともルールの欠陥にハマった犠牲者なのか? - 2024年4月18日
- ビジネス書では教えてくれない、フリーランスがあまり直視したくない現実を言語化してみた - 2024年1月17日