俵谷 龍佑(@tawarayaryusuke)です。
いつも、ちょっと真面目なこと書いてますが、今日は僕が愛してやまないX JAPANについて書かせてください。正直、ファン以外の人にはダレトクな内容かもしれませんが、予想記事書きたいのでもう書いちゃいます(笑)
XJAPANといえば、僕が本格的にドラムをやりたいと思えるようになったきっかけのアーティストです。な、なんとそのXJAPANが最後に出演した紅白歌合戦の1997年から18年ぶりの出場が決まったのです。
今まで、紅白に興味はなかったのですが、今回ばかりはテレビの前にはりつくこと確定ですね。
さあ、今年はどんな曲をやるのでしょうか?自分なりに演奏する曲を予想してみました。
Forever Love(可能性★☆☆☆☆:20%)
小泉総理のテーマソングとして使われていたので、かなり有名なったこの曲。
最後に出演した紅白でもこの曲をやりました。有名すぎるのでこれを演奏すれば間違いないですが、今回2015年の紅白出場は18年ぶりですからね、個人的にこれではない気がする…。
X(可能性★★☆☆☆:30%)
「X ジャンプ」で会場が震度2くらいの揺れになるという伝説があるX JAPANの有名曲。
X JAPANが過去に出た紅白でも確か演奏したことはなかったはず。紅白にしてはちょっと激しすぎるような…。
それ以前にYoshiki氏の体が心配です(笑)
この曲は、やっぱりライブだからこそ、活きる曲ですからね。個人的には演奏する可能性は低い気がします。
Tears(可能性★★★☆☆:50%)
自分の中では、演奏する可能性が高い方に入っていたのですが、なにせここに書いている他の曲に比べると、一般的には知名度が低くかつ昔の曲なのです。だから、だいたい予想は50%くらい。
紅(可能性★★★★☆:75%)
90年代のヒットチャートで必ずランクインする曲。
「紅」と「BORN TO BE FREE」で悩みました。ただ「紅」はちょっと有名すぎるので、だいたい75%くらい。でも、これは結構な確率で演奏する気がする。X JAPANのメジャーデビュー曲ですし。原点回帰的な意味を込めて、紅白で演奏する可能性大ですね。
BORN TO BE FREE(可能性★★★★★:90%)
何やかんや紅白出場18年ぶりですし、X JAPANの新曲をひっさげて登場するんじゃないかと思っています。予想というより、これを是非やってほしいです(笑)
再結成したX JAPANを象徴する曲ですし。CMにも使われていたので、知名度も比較的ありますし。
と、今年の紅白に演奏する曲を予想してみました。当たっているかな?年末が楽しみです。

俵谷 龍佑

最新記事 by 俵谷 龍佑 (全て見る)
- 京都移住して1ヶ月!住んでみたら分かった意外な点10 - 2021年7月18日
- 【長岡・山古志】日本に元気を灯す。山花火と棚田・棚池のライトアップ - 2020年12月2日
- 未経験から叩き上げで、プロのコンテンツライターになるまで〜後編〜 - 2020年8月28日
- 未経験から叩き上げで、プロのコンテンツライターになるまで〜前編〜 - 2020年8月15日