スポンサーリンク
俵谷 龍佑(@tawarayaryusuke)です。
先月に引き続き、毎月恒例の貯金・収入をリアルタイムにお届けするコーナー。ついにもうすぐで独立して1年です。月日が経つのは早いです(笑)
売上
だいぶ、安定してきました。しかし、2月からバイトを辞めて完全にフリーランスになったので、3月は収入が少し落ち込む見込み。
しかし、最初の頃から考えると結構信じられない額なわけで。正直、独立した当初は20万円なんて行くと思ってませんでした。改めて、見ると感無量です。
利益
スポンサーリンク
おかげさまで、利益も安定的に出るようになりました。
2月からは自転車で20分のところのオフィスに移転したので、交通費も浮いてお金がよりかからなくなりました。
時給
アルバイトを辞めて、時間に融通が利くようになったので、その影響で作業効率が少し改善されました。
まとめ
独立したての時に比べれば、だいぶ生活も安定してきましたが、もうアルバイトという安定した収入もないわけで、いつ仕事がなくなるかという覚悟は持っていないといけないと思ってます。
今年は、だいぶ収入が安定してきたので、いよいよかねてからやりたかった音楽サービス、音楽活動に着手し始めてます!!
まだ、作成中ですがみんなで楽器を演奏して交流するセッション会を定期開催するにあたり、セッション会のホームページも作りました!
4月17日(日)16:30~@新宿で開催するのでぜひ^^
[no_toc]
スポンサーリンク
The following two tabs change content below.


俵谷 龍佑
「旅しながら働く」フリーランスのWEBライター。「自分らしい働き方ができる人を増やす」がモットー。学生時代にバイトを2回クビになり、正社員で社内失業を経験。ほぼスキル・貯金ゼロの状態から25歳で独立。採用・地方創生が専門領域。新しい働き方LABコミュマネ。 発達障害の強みを活かし生きていく様子をブログで公開中。

最新記事 by 俵谷 龍佑 (全て見る)
- 【長岡・山古志】日本に元気を灯す。山花火と棚田・棚池のライトアップ - 2020年12月2日
- 未経験から叩き上げで、プロのコンテンツライターになるまで〜後編〜 - 2020年8月28日
- 未経験から叩き上げで、プロのコンテンツライターになるまで〜前編〜 - 2020年8月15日
- 「将来のためにやっておいたほうがいいこと」より「今楽しいこと」を優先しよう - 2020年8月3日