俵谷 龍佑(@tawarayaryusuke)です。
かねてから、イヤホンがすぐにぶっ壊れるという問題にいつも悩まされていました。つい1ヶ月前にもぶっ壊れて、現在はアップルの純正イヤホンを使用中。今、使用しているのは第4世代のモデルのイヤホン。
今更ですが、このアップルの純正イヤホンはとてもスペックが高い事に気がつきました。
カナルタイプが苦手な人でも使える
※追記※(2015/12/19)
AmazonでAppleの純粋イヤホンだけを販売しているショップはいくつかありますが、純正規品でない可能性があるので、しっかりとしたものを購入したい方は、「Apple Store」で購入することをおススメします。(レビューがどれも賛否両論なので)
私はとにかくカナルタイプが苦手です。
カナルタイプは耳のサイズが合わないとすぐにスッポ抜けるし、耳にダイレクトに音がきて、耳が痛くなってあまり好きではないのです。その点、このアップルの純正イヤホンは耳に装着しても外れにくく、耳との距離がほど良いのです。
多機能すぎてびっくりした
このAppleの純正イヤホン、[+-]のボタンでこれだけの操作ができるとは。恐るべし。
次の曲・前の曲移動
2回押すと次の曲へ、3回押すと一つ前に戻ることができる
音量調節
[+-]のボタンで操作が可能
再生・停止
マイクボタンをワンクリックで停止できる
イヤホンマイク機能実装
おそらく使用できるのはiPhoneだけのようです。(他の機種で確かめていないから何ともですが)
何より「ハンズフリー機能」があることが嬉しい。ハンズフリーのイヤホンはカナルタイプものが多いですからね。まさか、Apple純正イヤホンがここまでクオリティ高いとは思ってもみませんでした。
その他隠れ機能
これ知らなかったのですが、サイトを色々とあさっていたらまぁーたくさん出るわ出るわ。下に紹介したもの以外でもどうやら隠れ機能があるっぽいです。
電話の保留
・通話中にセンターを2秒間タップ
写真を撮る
・カメラアプリ起動中にコントローラーの「+」ボタンを1回押し
何よりかっこいいという事実
第3世代までは普通のイヤホンでしたが、この第4世代のアップルの純正イヤホンは急に近未来的なデザインに。どこまでも形の美しさにこだわるところはさすがAppleです!

俵谷 龍佑

最新記事 by 俵谷 龍佑 (全て見る)
- 京都移住して1ヶ月!住んでみたら分かった意外な点10 - 2021年7月18日
- 【長岡・山古志】日本に元気を灯す。山花火と棚田・棚池のライトアップ - 2020年12月2日
- 未経験から叩き上げで、プロのコンテンツライターになるまで〜後編〜 - 2020年8月28日
- 未経験から叩き上げで、プロのコンテンツライターになるまで〜前編〜 - 2020年8月15日