スポンサーリンク
俵谷 龍佑(@tawarayaryusuke)です。
以前記事でこのレコーディングダイエットアプリ「楽々カロリー」について書きました。

楽々カロリーを使ったら、食事の量が減って自然にダイエットができてしまったよ
俵谷 龍佑(@tawarayaryusuke)です。 お腹がぽっこりと出てきたので、一念発起をしてダイエットを決行することにしました。 以前、ダイエットをして成功しましたが、体力が落ちすぎて階段も登れないという本末転倒な結果にな...
▼使用しているアプリはこちら▼
「アプリでレコーディングダイエットするとか本当に効果ある?」と思っていましたが、ところがどっこい、このダイエットアプリを1ヶ月使って体に変化が現れたのです。
1ヶ月で-2.5kg減量に成功
このグラフ。恥ずかしいですが見せないと分からないので、とりあえずペタッと貼ります。
ここまで如実にグラフに出るとは思わなんだ。ちょいちょい目安の2000kcalを超えてしまっているのはまだまだ甘いところ。まだ目標値の60.5kgには到達していません。あと1kg弱なのですがこの壁が厚く、なかなか突破できません。
感覚的に集中力が持続するように
スポンサーリンク
昼間の眠気はどうしても出ますが、満腹で集中できないということがまずなくなりました。
そして、お腹空いたという邪念で仕事ややるべきことに集中できなくなることもなくなりました。記事を書く仕事という習性上、頭を使うので糖分はある程度はとらないと手が震えてどうしようもなくなるので、チョコ程度のお菓子は適度にとるようにしております。
カロリーを気にするようになるので、嗜好品は食べなくなった
仕事のエンジンを止めない程度の糖分(飴やグミ、少量のチョコ)は摂取しますが、アイスクリームやジュース、スイーツはめったに食べなくなりました。ハーゲンダッツを毎日食べていた日々が懐かしいですね。(そりゃ太る…)
▼今回使用したレコーディングダイエットアプリ▼
まとめ
ということで、レコーディングダイエットは目標値には達していないものの、自分の食事内容、体重、仕事の能率にまで大きなインパクトを与えるほどの効果があるということはわかりました。とりあえず、あと1kg弱減量を頑張りたいところです。
▼続編〜痩せることには成功したが、やりすぎて体調崩した話〜▼

食事制限ダイエットのやりすぎ注意。健康維持のために始めたのに痩せすぎてダウンした話
俵谷 龍佑(@tawarayaryusuke)です。 かねてから、食生活が荒れ気味でかつお腹がぽにょっていたので、「食事制限ダイエット」を決行しました。 もちろんそれだけでなく仕事の能率を上げるため、燃費を良くするなどの目的も兼...
スポンサーリンク
The following two tabs change content below.


俵谷 龍佑
京都が好きすぎて移住|25歳で独立|未経験でライターに|顧客課題を共に考える|採用・地方創生とBtoB向けSEOが専門領域|気合いではなく仕組みで解決|トラベルライター|ADHDグレーゾーン|自分らしく働ける人を増やす|大衆食堂と町中華|新しい働き方LAB 京都コミュマネ|ハフコミュ 2期|信楽たぬき|

最新記事 by 俵谷 龍佑 (全て見る)
- 京都移住して1ヶ月!住んでみたら分かった意外な点10 - 2021年7月18日
- 【長岡・山古志】日本に元気を灯す。山花火と棚田・棚池のライトアップ - 2020年12月2日
- 未経験から叩き上げで、プロのコンテンツライターになるまで〜後編〜 - 2020年8月28日
- 未経験から叩き上げで、プロのコンテンツライターになるまで〜前編〜 - 2020年8月15日