久方ぶりのブログ更新。こんなに日を空けたのは久しぶりです。。
この前、雨の中行ってきた70円ジュース自販機の話でも膨らまして、ブログネタにします。
びしょ濡れになりながら、激安自販機を探しに行ってきた
この日はあいにくの雨。
この自販機は下記のサイトで知り、まだ実在するのかを確かめに行きました。自販機は全部で2つ。

地図で見ても分かる通り、すんごい場所にあります。これはディープスポットな予感…
こんな感じで、住宅街のど真ん中にあります。
これが例の自販機
手書きってところがレトロ感を醸し出していて良いですねw
あいにく、お目当ての「パインサイダー」はもう置いてありませんでした。
そのかわり、70円のブレンドコーヒーがあったので、こちらを飲んでみました。
・
・
・
味が薄い!!
ブレンドコーヒーなのに、一般的に売っているアメリカンの缶コーヒーよりも薄いってどういうことでしょうw
そして、もう一つ目の自販機も発見。
50円商品を発見!ww
よく見てみると、50円の商品は残念ながら売切れてましたので、その隣りにある「ヨーグルンソーダ」とかいう良くわからないドリンクを買うことに。
100円だけど、名前が怪しい。。
雨だったんで、自宅で飲むことに。コップに注いでみると・・・
・
・
・
・
・
・
この泡は一体なんの成分なのかw
泡は怖いけど、普通にとても美味しい飲み物でした。どこが作ってるのかと飲料メーカーを見てみたら・・・
サンガリアの文字が!大手飲料メーカーの商品でした。
調べてみたら、「ヨーグルン」っていうのはサンガリアの造語でもなんでもなく、そしてヨーグルトのことでもなく、腸内環境を整える飲み物・食べ物に使われる単語(?)っぽいです。
怪しんですいません。
まとめ
残念ながら、パインサイダーには出会えませんでしたが、70円のブレンドコーヒーに出会うことができました!
ヨーグルンソーダが地味に美味しかったので、ちょっとAmazonでまとめ買いしようか悩み中。一応、身体に良いらしいし。。
こちらも合わせて読まれています
【激オススメ】各ファミレスのスタメンメニューを持ち帰って、夕食1食分を作ってみる
【超ディープ】食べログで情報が全く載っていないお店に行って勝手に評価するシリーズ「調布 おたい」
【実験】お菓子・スイーツを冷凍してどれが一番美味しいかを試してみた

俵谷 龍佑

最新記事 by 俵谷 龍佑 (全て見る)
- 「無店舗のコーヒー屋」って実際の所大変じゃない?さすらいのコーヒー焙煎士「Friend Blend」夏井氏に聞いてみた - 2019年2月11日
- Mojaveにすると、Microsoft Officeのフォントの色が変更できなくなるバグへの対処法 - 2019年1月25日
- 「生存者バイアス」に注意。むしろ無名の失敗談が参考になることもある - 2019年1月22日
- ADDの人は気絶しそうな眠気とどう戦うかを真剣に考えるべき - 2019年1月20日