俵谷 龍佑(@tawarayaryusuke)です。
僕が落ち込んだ時や、憂鬱なときにいつも励ましてくれる曲を今日は紹介します。
こんな歌詞書けたら、こんな曲作れたら良いなといつも思って聞いています。
1.B’z「ultra soul」
みなさんご存知の有名曲。失敗しておちた時などに、いつも聴いています。
おのれの限界に 気づいたつもりかい?
かすり傷さえも 無いまま終わりそう
この部分が個人的にお気に入り。勇気もらえますね。もう何十年も前の曲なのに、ここまで色あせないなんて、やっぱりB’zは素晴らしいですね。
2.蜉蝣「絶望にサヨナラ」
絶望から立ち上がって、希望に向かって突き進もうという内容を歌っている曲です。
さぁ一緒に行こう
もう黒い雨は止んだから
後は見るな もう一度言うよ
後は見るな
死への欲望に サヨナラ 迷いは消えた
僕も一時期、本当に辛くて、うつ状態になった時に聴いて励まされました。絶望感を感じた時には、ぜひ聴いてみてください。小さな光が差し込むかもしれません。
3.hide with Spread Beaver「ROCKET DIVE」
本当は自由なはずなのに、つい世間体とか気にして、自分で自分を縛っていたことに気がつける、そんな曲です。
何にもないって事 そりゃあ
なんでもアリって事
君の行きたい場所へ何処でも行ける
純粋な子供心を思い出せる、そんな曲です。
4.ONE OK ROCK「努努」
最近、知った曲。この歌詞めっちゃ励まされます…。心にしみます。
特にここ。
だから言わんでくれ「どうせ俺は」とか言うの
まだだ!まだだ!やってみなきゃ わからんぜ!わからんぜ!
先の保障はドコの世界にもないから
だからそれを求めてやってたから絶対デカくはなれんぞ!!
いや、もうかっこよすぎる…。
この歌詞のかっこ良さが人気の秘訣でしょうね。
5.UVER World 「いつか必ず死ぬことを忘れるな」
今の日々は悪くはないけれど、将来漠然とした不安がある。でも、実際の不安を拭うための行動を踏みきれていない。そんな時に聴きたくなる曲。
「毎日全力で生きろよ」という熱いメッセージが込められています。
志半ばで死んで逝った者達を 横目に死んだふり出来んのか?
甘えてんじゃねぇぞ
自分で終わらせても良い理由なんて あるわけ無いだろう
行こう 前へ進め 9番目の雲に乗って
ばしっと喝をいれてくれる曲。僕はたまに気が緩んだ時にこれを聴いて、心新たにしています。
まとめ
音楽の素晴らしいところって、こうやって作ったものがずっと形として残って、多くの人に元気を与えたり、励ましたりできるところですよね。
本当に底知れぬパワーを持っている。
僕も早くこんな素晴らしい曲を書いて演奏できるようになりたいな…!

俵谷 龍佑

最新記事 by 俵谷 龍佑 (全て見る)
- 京都移住して1ヶ月!住んでみたら分かった意外な点10 - 2021年7月18日
- 【長岡・山古志】日本に元気を灯す。山花火と棚田・棚池のライトアップ - 2020年12月2日
- 未経験から叩き上げで、プロのコンテンツライターになるまで〜後編〜 - 2020年8月28日
- 未経験から叩き上げで、プロのコンテンツライターになるまで〜前編〜 - 2020年8月15日