スポンサーリンク
俵谷 龍佑(@tawarayaryusuke)です。
最近、バンド活動について記事を書けていません。
だからといって、音楽に関することをやっていないわけじゃないです。最近では、音楽好きな人が交流できるイベント「MUSIC LOVERS」を定期的に開催しています。
実は、2日後にジャム・セッション会なるものを開催します。(おかげさまで満員御礼でございます)
なぜ書いてないかというとですね…
音楽活動していないのに、無理やり書く必要ねえなと思ったからです。
あ、目指しているのは変わらず一緒。
しかし、今はまず、収入を安定・拡大することのほうが先決ですので、音楽活動や音楽活動に付随する作曲や音楽イベントは細く長くやっていこうと思います。
スポンサーリンク
お金がないと、活動もできないのでひとまず方向性は今やっている仕事のライターに注力します。
こうやっていうと、「なんだやめたんか」みたいにいう人がいますが、何故そんなに白黒つけたがるかなと思います。
単純に比率の問題で、収入を上げる活動に重きを置くだけです。
「バンドを目指している人」とブランディングしようとどこかで思い過ぎている節がありました。
もっと「自分」を好きになってくれるような、「面白い」と思ってもらえるようなことをしていきたいですね。
どこにでもある雑多ブログにならないように気をつけつつ、もっと多種多様な自分の側面を出していければと思います。
スポンサーリンク
The following two tabs change content below.


俵谷 龍佑
京都が好きすぎて移住|25歳で独立|未経験でライターに|顧客課題を共に考える|採用・地方創生とBtoB向けSEOが専門領域|気合いではなく仕組みで解決|トラベルライター|ADHDグレーゾーン|自分らしく働ける人を増やす|大衆食堂と町中華|新しい働き方LAB 京都コミュマネ|ハフコミュ 2期|信楽たぬき|

最新記事 by 俵谷 龍佑 (全て見る)
- 京都移住して1ヶ月!住んでみたら分かった意外な点10 - 2021年7月18日
- 【長岡・山古志】日本に元気を灯す。山花火と棚田・棚池のライトアップ - 2020年12月2日
- 未経験から叩き上げで、プロのコンテンツライターになるまで〜後編〜 - 2020年8月28日
- 未経験から叩き上げで、プロのコンテンツライターになるまで〜前編〜 - 2020年8月15日