俵谷 龍佑(@tawarayaryusuke)です。
バンドメンバーって集めるの、大変ですよねー。
バンドマンの一番の悩みの種かもしれません。今、バンドメンバー探しているけれど、なかなか見つからないという人にはぴったりの情報。
今回は、おすすめのメン募サイト・セッション会を紹介します。
※運営が止まっている・終了しているかもしれないので、事前に確認してください。
セッション会
①MUSICROWD
月1回開催するジャム・セッション会を中心に、「MUSIC LOVERS」という音楽好きを集めた交流会を毎週開催している社会人音楽サークルです。サイトはセッション会を開催している中ではなかなかキレイめ。
メン募に関する情報やセッション会に役立つ記事も不定期ながら更新されており、意外に使えます!
②ウォーターバグズクラブ東京・新宿
毎週土曜日に18時から幡ヶ谷で定期的に行っているセッション会です。
セッション会と検索しても、かつて栄えたmixiのコミュニティとかしか出てこない中で、きれいめなセッション会のサイトでひときわ際立っています。当日までの流れなど、細かく説明が書かれていてとても親切。
③東京椎林会
これはおまけ。東京事変や椎名林檎が好きならば、うってつけのセッション会です。
東京事変、椎名林檎縛りでセッション会ができます。はなからジャンルが絞られているから、共通の趣味の人と出会えるわけですね。ここは、メン募にも使えそう。
上の二つに比べると、開催頻度は低いです。だいたい、年に3回くらい。
メン募サイト
④With9
メン募サイトっていっても、今はほぼ2大勢力が牛耳っている感じです。そのうちの一つがこの「With9」。
このサイトのすごいところは、メン募だけでなくスタッフ募集、出演者募集、プロモーション支援など、様々なメニューが豊富にあるところ!
⑤OURSOUNDS
メン募サイトの2大勢力のうちの一つ。
ここは、メッセの管理が厳しくて、ナンパ行為はもちろんのこと、元プロミュージシャンなどと名乗るだけでも、やりとりがブロックされるとのこと。徹底管理されたメン募サイトです。
田舎からでてきた純粋無垢な少年少女をだます、きなくさい詐欺プロダクションがいっぱいありますから、それを懸念してのことでしょう。
まとめ
まだまだ、ミュージシャンがネットでメンバーを簡単に募集できる時代にはなっていません。
もっと、こうネットで気の合うバンドマン同士が簡単につながれる時代が来れば、ミュージシャンも夢を諦めず続けられるような気もしますが。実際、僕が探すのに苦労しているので、今回つらつらとおすすめのメン募サイト・セッション会まとめてみました。
ぜひぜひ、参考にどうぞ!
俵谷 龍佑
最新記事 by 俵谷 龍佑 (全て見る)
- フリーランスは「地雷案件」や「炎上案件」と、どう向き合うべきか? - 2024年5月3日
- 紹介だけで仕事が回る人がハマる落とし穴とは? - 2024年4月27日
- ミスをした人は能力不足?それともルールの欠陥にハマった犠牲者なのか? - 2024年4月18日
- ビジネス書では教えてくれない、フリーランスがあまり直視したくない現実を言語化してみた - 2024年1月17日