SNSのシェア時に記事のアイキャッチ画像が表示されない時は「Open Graph Debugger」を使おう

ガジェット・アプリ
この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

俵谷 龍佑(@tawarayaryusuke)です。

いつも書いているブログの記事をSNSでシェアしよう…。

投稿を見返してみたら、記事に設定しているアイキャッチ画像が表示されていない!!!

そんな時は、Facebookが無償で提供している「Open Graph Debugger」を使いましょう。

なぜ、アイキャッチ画像が表示されないのか?

だいたい、原因は大きく2つに分かれます。

一つは、単純にサイト側でアイキャッチ画像の表示設定のし忘れ、もう一つがサイトを巡回するクローラーがまだ読み込んでいないことです。

今回は、この後者の方になります。この後者が起きる場合は、例えばアイキャッチ画像を挿入せずにそのまま公開した後に、そのことに気付き、慌ててアイキャッチ画像を入れて更新した場合。

この場合は、最初のアイキャッチ未設定の方でクローラーが読み込んでいるため、状況を更新するのに時間がかかるという次第です。この状況を更新してくれるのが、今回紹介する「Open Graph Debugger」なのです。早速、使い方を。

スポンサーリンク

「Open Graph Debugger」の使い方

本当に簡単です。赤子でもできるレベルです。

vcb

まず、URLを入力し[デバッグ]ボタンをクリックします。

 

dfbvnh

[Scrape Again]ボタンをクリックします。これで、表示されない画像の問題が解決します。

※一度クリックしてもダメな場合は、何度かクリックしてると画像が表示されます。

 

ぜひ、SNSでアイキャッチが表示されない時には使ってみてください。

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

The following two tabs change content below.
俵谷 龍佑

俵谷 龍佑

京都が好きすぎて移住|25歳で独立|未経験でライターに|顧客課題を共に考える|採用・地方創生とBtoB向けSEOが専門領域|気合いではなく仕組みで解決|トラベルライター|ADHDグレーゾーン|自分らしく働ける人を増やす|大衆食堂と町中華|新しい働き方LAB 京都コミュマネ|ハフコミュ 2期|信楽たぬき|