スポンサーリンク
俵谷 龍佑(@tawarayaryusuke)です。
ドラムレッスンっていくつかあると思いますが、大手企業が運営するレッスンって集団なのにちょっと割高だったりしますよね。
ひっそりとやっている個別ドラム教室も安かったとしても、ちょっとアクセスが悪いとか条件付きだったりします。
今回は、ドラムの個別レッスンを1000円や2000円で受けられてしまうサイトを3つ紹介します。
1.TIMETICKET
自分のスキルを売り買いできるサイトです。登録はFacebookアカウントがあればすぐにできます!出品者は、料金と時間を自由に設定できます。寄付金という名の手数料は最低10%~。
こんな感じで、「ドラム」と入力すると、1000円台から出るわ出るわ。ドラム教える系だけで、20個近く出てきました。
2.ココナラ
上と同じくスキルを売り買いできるサイト。
こちらも同じくFacebookアカウントがあればすぐに登録できます!「TIMETICKET」と比べると検索数が少ないですが、500円で教えるという人がいましたw完全に価格崩壊を起こしていますw
3.WishScope
困りごとを書き込める掲示板です。大きく「買いたい」「売りたい」に大別されているところは上2つのサイトと一緒なのですが、「バンドメンバー募集」や「ドラム教えて下さい」といった書き込みもできます。
「ドラム」で探してみたら、2500円で教えてもらえる人を見つけました。
と、3サイトで探したところ大体2000~3000円前後でドラムを教えてもらえることが分かりました。やっぱり、安いですねw
▼おすすめ書籍▼
スポンサーリンク
The following two tabs change content below.


俵谷 龍佑
京都が好きすぎて移住|25歳で独立|未経験でライターに|顧客課題を共に考える|採用・地方創生とBtoB向けSEOが専門領域|気合いではなく仕組みで解決|トラベルライター|ADHDグレーゾーン|自分らしく働ける人を増やす|大衆食堂と町中華|新しい働き方LAB 京都コミュマネ|ハフコミュ 2期|信楽たぬき|

最新記事 by 俵谷 龍佑 (全て見る)
- フリーランスは「地雷案件」や「炎上案件」と、どう向き合うべきか? - 2024年5月3日
- 紹介だけで仕事が回る人がハマる落とし穴とは? - 2024年4月27日
- ミスをした人は能力不足?それともルールの欠陥にハマった犠牲者なのか? - 2024年4月18日
- ビジネス書では教えてくれない、フリーランスがあまり直視したくない現実を言語化してみた - 2024年1月17日