スポンサーリンク
最近、Mac版のエクセルの調子がおかしく、初回起動時に「アプリケーションが予期せず終了する前に、ファイルの変更内容を保存しました。」と表示されるようになりました。(2回目からは表示されない)
Wordも開くのに5分くらいかかるようになってしまいました。
これでは、仕事に支障をきたすということで、色々と試してみました。
※今回、書く説明はOffice 2016 for Macの話になります。
Microsoft Updateで最新版にする
WordかExcel、PowerPoint何でも良いので、まずファイルを開き、[ヘルプ]→[更新プログラムのチェック]を選択。
[更新プログラムのチェック]ボタンをクリックします。特に更新がなければ、「最新版です」という表示が出ます。
Office 2016 for Macのファイルを再構成する
ライブラリのフォルダの非表示を解除する
再構成するには、「ライブラリ」フォルダを使用するのですが、このフォルダが初期設定だと非表示なので、[表示オプションを表示]を選択して、、、
[“ライブラリ”フォルダを表示]にチェックをつけます。これで準備は完了。
Office 2016 for Macのファイルを再構成する手順
スポンサーリンク
command+Shift+Hを押して、ライブラリフォルダがある場所を表示します。
ライブラリ→ [Group Containers] と入り、
[UBF8T346G9.ms]
[UBF8T346G9.office]
[UBF8T346G9.OfficeOsfWebHost]
[UBF8T346G9.office]
[UBF8T346G9.OfficeOsfWebHost]
をデスクトップに移動させます。

ライブラリ→[Containers]とたどり、 [com.microsoft.製品名]のフォルダを全部選択して、デスクトップに移動させます。
ちなみに、これはプログラムフォルダなので、今まで作成したエクセルやワードんファイルは消えないので安心してください。

初期状態で起動が始まります。

デザインテーマを選択して、続行を押せば起動します。
一旦閉じて、再起動してみたら・・・・
「アプリケーションが予期せず終了する前に、ファイルの変更内容を保存しました。」の表示を消すことが出来ました!
まとめ
これで、なんとか毎回出てくる「アプリケーションが予期せず終了する前に、ファイルの変更内容を保存しました。」のうざったい表示から解放されました。
悩んでいる方は参考にどうぞ!
こちらの記事も合わせて読まれています
「Gcal2Excel」が超便利!Googleカレンダーのデータをエクセル変換する画期的ツール
[裏技]Wordでサンプル文章を出せる隠しコマンドがあるって知ってた?
スポンサーリンク
The following two tabs change content below.


俵谷 龍佑
京都が好きすぎて移住|25歳で独立|未経験でライターに|顧客課題を共に考える|採用・地方創生とBtoB向けSEOが専門領域|気合いではなく仕組みで解決|トラベルライター|ADHDグレーゾーン|自分らしく働ける人を増やす|大衆食堂と町中華|新しい働き方LAB 京都コミュマネ|ハフコミュ 2期|信楽たぬき|

最新記事 by 俵谷 龍佑 (全て見る)
- 京都移住して1ヶ月!住んでみたら分かった意外な点10 - 2021年7月18日
- 【長岡・山古志】日本に元気を灯す。山花火と棚田・棚池のライトアップ - 2020年12月2日
- 未経験から叩き上げで、プロのコンテンツライターになるまで〜後編〜 - 2020年8月28日
- 未経験から叩き上げで、プロのコンテンツライターになるまで〜前編〜 - 2020年8月15日