「MISOKA」は前から知っていて、ずっと買おうと思っていました。そうして、ようやく買いました!!
早速、使い始めて3日目なので、レビューを書こうと思います!
▼今日、紹介する商品はこちら▼
歯ブラシ「MISOKA」って?
歯ブラシ「MISOKA」のコンセプト
MISOKAのケースに、コンセプトが書かれていました。
古の時より
日本では大切な神事の前などに穢れを解き放ち、
心身を浄化するために
両手とともに口をそそいで
身を清める風習がありました。一日の始まりに良い日を願い、
気を引き締めて磨く。
一日の終わりに
今日を振り返り、
精神を安めて磨く。
まるで禊のような三十日間
清めの歯磨きを提案します。<MISOKA公式HPより>
「歯磨き」という生活習慣って、つい流れ作業というか、ぼーっと無意識にしてしまいますが、その時間をぜひ大切にして欲しい、という想いがこの文章から伝わってきますね。
歯ブラシ「MISOKA」は他と何が違うの??
推奨使用期間は、たったの30日
推奨使用期間は、たったの30日しかありません。
普通の歯ブラシであれば、3ヶ月くらいは持ちますね。
歯ブラシのケースにも、丁寧に30日で新しいものに変えてくださいとの表記がありました。
歯ブラシを水に浸してから、歯を磨く
普通の歯ブラシであれば、いきなり磨き始めますが、ノンノンノン。
MISOKAの場合は違います。コップに入った水につけないといけません。
その後、磨きます。この理由については次の特徴で説明します。
「ナノシオンドリームテクノロジー」という技術が使われている
ここが最も重要な部分です。
さっきのコップの話もここに関係しています。
「ナノシオ‥!?何のこっちゃ!」となると思うので簡単に説明を。
この歯ブラシで歯を磨くと、歯の汚れを物理的に除去するだけでなく、歯の表面をこの毛先についたミネラルでコーティングし、汚れをつきにくい状態にしてくれるってこと。
ちなみに、コップの水につける理由は、毛先のミネラルの効果をより高めるため。
結果、歯がすべすべピカピカになる…らしいのです。
歯ブラシ「MISOKA」で実際に磨いてみた
って話ですが、「いやいやいやオーバーでしょ」と僕は内心疑っていました。
ということで、早速磨いてみることに。
ちなみに、歯ブラシはこんな感じ。フォルムが美しすぎる…。
美しすぎて、10枚くらいとってもうた。
見た感じじゃ、特殊加工されているかどうかは分かりませんでした。
では、気を取り直して、早速水をつけて「MISOKA」の歯ブラシで磨くことに。。
・・・
感想は…
いやはや、なかなかいいですな!!
歯磨き粉を使わずに磨く、という新しい磨き方が新鮮だったというのもあったのですが、磨いていて水々しい限りなのです。
磨いてたら、口からあふれんばかりの水(ミネラル)が、、
そして、歯は心なしかすべすべしてる感じが。(ここはまだ2日間しか磨いてないので何とも)
これ、誇張なしにマジなやつです。本気です。
あんな、ナノレベルのミネラルがこんなにも効果を発揮するなんて…。
あと、コンセプト通り禊がれました。何だか歯を磨くのっていいなあ(・∀・)って思いました。
もちろん、値段は1本1000円と高いというのも相まって、必死に歯を磨こうという気になるという点もあるのでしょうが、それを差し引いても、この歯磨きの感覚はなかなか衝撃的でしたよ。
今まで、2~3分だったところが、5分以上は磨くようになりましたね。
あと、ひそかに歯磨きの時間が楽しみになりました♪
まとめ
ドタバタしながらまとめに入りますが、総評は…VeryGood!!
歯を磨いた後の爽快感もそうですが、何より歯を磨くという時間を大切にしようという意識になるのが良いですね。
ウソだと思う?だったら、まず試してみましょう。本当にこのレビューは誇張なしですから。
▼今日、紹介した商品はこちら▼

俵谷 龍佑

最新記事 by 俵谷 龍佑 (全て見る)
- 京都移住して1ヶ月!住んでみたら分かった意外な点10 - 2021年7月18日
- 【長岡・山古志】日本に元気を灯す。山花火と棚田・棚池のライトアップ - 2020年12月2日
- 未経験から叩き上げで、プロのコンテンツライターになるまで〜後編〜 - 2020年8月28日
- 未経験から叩き上げで、プロのコンテンツライターになるまで〜前編〜 - 2020年8月15日