俵谷 龍佑です。
最近、日記をつけるようにしています。日記といっても、日記帳でつけるのではなく、あくまでevernoteにメモをするものです。
jmatsuzakiさんの記事を参考にしました。今回は今週の振り返りもかねて記事を書いてみます。
1日1つ達成すれば、年間で365個問題・作業を完了できる
今は日記を書くと同時に、「明日、達成すること」を書くようにしているのですが、やはり心持ちが違います。
驚異的な力です。1日1つずつ、何かしら達成したいことをこなしていけば、1年でとんでもない成長が期待できることを知りました。そして達成できたことで、一つの成功体験として自分にも自信が持てるようになることに気がつきました。
今週グッときたブログ・記事
インテリアハック
これやばいですね。面白い雑貨とインテリアを紹介しているメディアです。面白い斬新な日用品、比較的見てきたつもりでしたが、ここに掲載されている商品はほとんど知らないものばかり!しかも更新頻度が高い!
今週発見して、早速RSS購読しております笑
ぜーんぶ買いたいものばかりなので、おそらく私はここのターゲット層にだだはまりな気がします。
まだ東京で消耗してるの?|大企業を辞めてわかった!大企業が理不尽なところ9選
あいかわらず、とんがっていておもしろかったです。前、大手企業に就職していたので、もうぜんぶあるある。
おもわず感嘆してしまいました。もの恐れない書きっぷりはさすがです。
ヨッセンス|「酒を一緒に飲んで初めて打ち解け合える」っていうのは迷信ですよね?
おもわず、お茶を吹いてしまいました。
私の場合は逆に、飲み会でいつも以上に説教をされて上司を苦手になってしまった経験があったので、同感です。必ず打ち解けるとは限りませんね…。
お酒が嫌いなわけではないのですが、飲み会に参加すると睡眠不足になって具合が悪くなってしまうので、行事など大切な飲み会とかよっぽど気分が良い時でない限り、行くことがありません。
今週発見した気づき

やりたいことを見つける時には、一般的なみんなに分かる言葉で探そうとせず、自分がわ理解できるように文章にしたり言葉にしたりしないと、焦点がぶれるという話を書きました。
無意識にみんなを意識していたようです。

最近、本当に寝つきが良くなりました。日中の行動よりも入眠時の状態を万全にすることが大切ということに気がつきました。早起きを意識するより、どれだけスムーズに寝られるかを意識した方が良いようです。

俵谷 龍佑

最新記事 by 俵谷 龍佑 (全て見る)
- 京都移住して1ヶ月!住んでみたら分かった意外な点10 - 2021年7月18日
- 【長岡・山古志】日本に元気を灯す。山花火と棚田・棚池のライトアップ - 2020年12月2日
- 未経験から叩き上げで、プロのコンテンツライターになるまで〜後編〜 - 2020年8月28日
- 未経験から叩き上げで、プロのコンテンツライターになるまで〜前編〜 - 2020年8月15日