自分の活動京都移住して1ヶ月!住んでみたら分かった意外な点10 京都に来ていよいよ1ヶ月。とても濃厚な日々でした。まだまだフレッシュなうちに、住んでみて分かった意外な点について書いてみたいと思います。 1.エスカレーターで立つ位置が安定しない 関西は右、関東は左みたいに思っていたのですが、京都だと右...自分の活動
自分の活動フリーランス6年目になりました。過去最大の試練にどう立ち向かうか ついに2015年4月に独立し、2020年4月で6年目になりました。 毎年、独立記念日にブログを更新する習慣があるので、今年もいろいろと書いてみます。自分の活動フリーランス生活
自分の活動「co-bar 〜Biotalk vol.1 肩書きは【わたし】自分軸で選ぶ働き方」に登壇しました 俵谷龍佑(@tawaraya1222)です。 6/21(金)19:30~で調布のco-ba chofuで開催された「co-bar 〜Biotalk vol.1 肩書きは【わたし】自分軸で選ぶ働き方」にて、自分の発達障害と働き方、キャリ...自分の活動
自分の活動【4/20(土)11:30〜】「書く技術を身につけよう〜ライター&カメラ実践講座〜」を開催します! 俵谷 龍佑(@tawarayaryusuke)です。 ライターの知見もまた溜まってきたので、講座という形でスキルをシェアしたいと思います。今回はカメラマンの方とコラボで共催です! 今回の内容は、前回も行った「表現力」の内容をリニ...自分の活動
自分の活動2019年の目標は、「人と比較しない」「集中すること」 俵谷龍佑(@tawarayaryusuke)です。 ついに、2019年になってしまいました。 30歳にもなり、ついに大台に乗りました。元日ということで、今年の目標を。自分の活動
お知らせ・告知人が来れば来るほど赤字になる「30歳誕生日パーティー」を開催します こんにちは。 ようやく、自分の体勢が整ったので、ブログ再開です。 実は、僕は今年で三十路になるわけなのですが、三十路になったらやってみたいことがありました。 それが・・・お知らせ・告知自分の活動
自分の活動フリーランス必見!日々のタスクや業務を管理できるツール(β)をリリース!【Googleカレンダー予定一括入力シート付】 こんにちは。俵谷龍佑です。 自分がやりたいこと、熱中できることの時間を最大化すべく、試行錯誤をしていたら、自動化や効率化ツールをいつの間にか自作しておりました。 3年ほど前にこのツールを作り、運用をしてだいぶ良い感じに他の人でも...自分の活動時間管理