継続力を高めるコツ

継続力を高めるコツ

マジメすぎる人ほど、習慣化がニガテな理由

俵谷 龍佑(@tawarayaryusuke)です。 僕は、かれこれ5年くらい、自分のライフログ(生活記録を数値で記録すること:例:睡眠時間をとること)やお金の家計簿をつけています。 そんなこともあり、いろいろな人から、習慣化に...
継続力を高めるコツ

「自分との約束」を破るほど、自分の意志は弱くなる

俵谷龍佑(@tawarayaryusuke)です。 僕はブログ毎日更新という契りを自分と交わし、やりが降ろうが、眠気がすごかろうが、書くと決めました。 なぜ、こんなに必死になっても書くのか?それは自分と約束したことは絶対に守った...
継続力を高めるコツ

「インプット」と「アウトプット」のバランスを取るには?

俵谷龍佑(@tawaraya1222)です。 最近、ブログの頻度は1ヶ月に1度くらいになってしまいました。 ブログを書かないと、自分の中ではやっぱり気持ち悪くなりますね。 常に、プライベートでもアウトプットして、モヤモヤや...
継続力を高めるコツ

楽しい人生を送るにはこれを知っておこう!捨てるべき11の習慣【保存版】

Web集客の専門家、俵谷 龍佑(@tawarayaryusuke)です。 楽しい人生を送るって、簡単なようで実はとてもむずかしいこと。 今年は辛かったけど、来年こそは仕事もプライベートも楽しい人生にしたい・・・そう考えている人も...
継続力を高めるコツ

習慣を毎日継続するために欠かせない3つのポイント

俵谷 龍佑(@tawarayaryusuke)です。 僕は、つい1、2か月前まで毎日コツコツ続けて行うというのは大の苦手でした。 今でも決して得意なわけではありませんが、昔と比べればだいぶマシにはなりました。 「今日は面倒...