フリーランス生活早寝早起きを習慣にして時間の使い方が変わった。ビフォー&アフターで紹介 早寝早起きで得られるメリットは、今までよりも自分の時間を多く持てることです。早寝早起きが習慣になると、不思議と時間が短く感じるようになります。そして、ダラダラと過ごすことがなくなり、生活にハリが出るのです。2015.04.12フリーランス生活
音楽ドラムを効率的にかつお金をかけずに自宅で練習する方法とは? ミュージシャン特にドラマーにとって、練習にお金がかかるのが悩みの種です。そこで効率的にかつお金をかけずに自宅でドラムを練習する方法はないか考えました。2015.04.08音楽
ADHD/ADDADDだと孤独を感じやすく、集中も続かない。そんな自分との付き合い方 ADD/ADHDの特性上、孤独感を感じやすく、集中も続きません。僕は悩んでいました。しかし、自分の行動を記録をするようになって、自分には時間がないことに気がつき孤独感が少なくなりました。何か指針があると、ADDの特性上、孤独感を感じにくくなります。2015.04.07ADHD/ADD
働き方、生き方退職したら生きていけないなんてことはない。やりたいことをやってみよう 退職したら生きていけないと思ってましたが、フリーランスになり何とかなるものだと思っています。自分の想いを殺して、世間に順応したところで良い結果は待ってません。外の世界には多様な生き方があります。失敗しても、別の方法で進めば良いのです。2015.04.06働き方、生き方
ライフハック分かっているけど行動できない時に、僕が実際に試した1つの方法 自分の行動を記録することで自分を時間の使い方を可視化できます。やった気でいても、かけている時間はたいしたことありません。正確に測ることで生活の中でどれだけの割合を占めているか見ることができます。2015.04.05ライフハック自己管理
オピニオンこのブログを通して「自分らしく生きる生き方」を伝えていきたい 俵谷 龍佑(@tawarayaryusuke)です。 このブログでどんなことを発信していきたいのかを書いていきたいと思います。2015.04.04オピニオン