俵谷 龍佑(@tawarayaryusuke)です。
スターバックスがおしゃれの代名詞みたいになったおかげで、他人の目を気にしてMacのパソコンもウカウカ開けなくなりました。(といいつつ開いてますがw)
一部では、おしゃれ気取っているだけで本当に仕事をしているのかという声もあり、ブログで実際に検証している人もいたほど。
こちら↓

だから、改めてここで言っておきたい!!
僕は、仕事しています!!!!!!!!!!!!!!!(笑)
なぜ、スタバにMac勢の黒縁メガネが多くいるのか、ヘビーユーザーの僕なりに解説していきますよー
Wi-Fiがぶんぶん飛んでいるため+コンセントがある
まず、僕みたいなフリーランスにとって、作業場の確保は死活問題です。
これが夏になりゃ、カフェめぐりとか悠長なこといっておられず、もう行きつけでいいやとなります。
そして、カフェでマストな条件がぶんぶん効いている冷房ならぬWi-Fiとコンセントでありんす。賭けで、個人経営のおしゃれカフェにいってもWi-Fi飛んでないとキツイのです。
その点、スタバは全店舗にWi-Fi完備(都内はおそらく)、店舗によってはコンセントがあります
店員さん親切♪追い出されない(^^)
マックなんかで作業しようもんなら、「あのーすみません、そろそろ…」と追い出されてしまいますが…その点スタバは!店員さん親切!追い出される心配無用。
そういうこともあり、都内のスタバの回転率の悪さは異常、夕方から夜はノマドワーカーでひしめいております。
たばこのニオイがしない!!!!!
僕にとって一番はコレ。全面禁煙は神。洋服にたばこのニオイがつかない!
快適すぐるのです。
まとめ
おっと、なぜ黒縁とMacを持つ必要があるのか?という説明をしていなかったですね。
黒縁メガネ…おそらくJINSかZoffじゃないですかね、それ以外はおしゃれ気取ってるかもしれないですねw
Macのパソコン…僕はあくまで軽さとスペックで選んでいますが(ここ重要)、みなさんはどうなんですかね??まあ、場所問わずとなるとデザイナーとかコーダー多いですからね、自然とMacになるのでしょう。
ちょっとは分かっていただけましたかね?少なくとも僕はスタバでおしゃれ目的でMac開いてませんよ!(笑)見かけてもからわかないように!
以上、今までで最強にくだけたエントリーでした。ではでは。

俵谷 龍佑

最新記事 by 俵谷 龍佑 (全て見る)
- 京都移住して1ヶ月!住んでみたら分かった意外な点10 - 2021年7月18日
- 【長岡・山古志】日本に元気を灯す。山花火と棚田・棚池のライトアップ - 2020年12月2日
- 未経験から叩き上げで、プロのコンテンツライターになるまで〜後編〜 - 2020年8月28日
- 未経験から叩き上げで、プロのコンテンツライターになるまで〜前編〜 - 2020年8月15日