全て自分でやるのには限界があるけど、人に任せきりは良くない

働き方、生き方
この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

俵谷 龍佑(@tawarayaryusuke)です。

この前、投資詐欺のニュースを見ていて思ったこと。まあ、僕も一度引っかかっているので人のこと言えないのですが。(笑)

人に任せるのは良いけれど、その分野に興味を持たないのは違う

人に任せたり頼ったりするのは良いと思うのですが、任せっきりで知識や情報を取得しようとしないのはいかがなものかと。過去の自分の耳が痛いですね。

以前の記事でも書きましたが、自分で情報を取得する癖つけないと、えらい目に会います。

情報弱者は良いカモにされる。バンドマンでもそれは一緒
俵谷 龍佑(@tawarayaryusuke)です。 僕はちょうど今から3年前、詐欺に2回引っかかりました。一つが投資関連の詐欺、もう一つがネットビジネス。 両方とも、学生を付け狙う悪徳極まりない詐欺でした。僕は、その時情報を収集する術を知...

「知らずして使わない知識」と、「知らないで使わない知識」では訳が違うのです。情報は持っておいて損はありません。

信頼を預けるのではなく、相手に財布を渡していることに他ならない

情報を自分で収集しようとしなければ、その人が悪さをしても分からないわけです。

そして、「おや、怪しいな」と気がついた時にはもう遅いわけです。「信頼を預ける」と「相手に財布を渡す」ことをはき違えてはいけません。

いくら、信頼していても「お金の魔力」を侮ってはいけません。

金銭が他社との間で絡む場合は、きちんと”下処理”しておかないと、とんでもなく面倒なことになります。

下処理とは事前の認識のすり合わせとか相互理解とかもろもろを指してますが。まあ、ビジネスでは必ず徹底するところなのですが、これがプライベートとなると紐が緩むんですね。

そして、その下処理には専門的でかつ新しい知識や情報を取得する意欲や好奇心が必要なのです。

 

情報の取得は自分だけでやるのには、限界があるので一番良いのは「人に会って意見交換する」ことです。そうすれば、同時に「人を見極める力」も鍛えられます。

人と会うのが苦手、忙しいという人には、こんな本とかがオススメですね。

あとマンガとか結構参考になりますよ。僕は「クロサギ」を読んで結構鍛えました(笑)

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

The following two tabs change content below.
俵谷 龍佑

俵谷 龍佑

京都が好きすぎて移住|25歳で独立|未経験でライターに|顧客課題を共に考える|採用・地方創生とBtoB向けSEOが専門領域|気合いではなく仕組みで解決|トラベルライター|ADHDグレーゾーン|自分らしく働ける人を増やす|大衆食堂と町中華|新しい働き方LAB 京都コミュマネ|ハフコミュ 2期|信楽たぬき|