ADDに起因する激しい眠気は、生活習慣を見直したら改善できた

ADHD/ADD
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

俵谷 龍佑(@tawarayaryusuke)です。

僕はADDという発達障害が原因で、気絶するような眠気にずっと悩まされてました。

というより、今まではそれが普通と思っていたので、特に気にしてなかったのですが、周りの人の話を聞くとどうも自分の眠気は異常らしく、そこからこのADDに起因する眠気を改善しようと思うようにしました。

今ではこんな僕でも、以前に比べると日中ほとんど眠くなることなく過ごせるようになりました。

自分の起床と就寝の時間を記録する

睡眠改善っていうと、早寝早起きや充分な睡眠時間を確保することが一般的ですが、そもそも自分の睡眠の傾向をまず把握しないことには始まりません。

睡眠時間を増やしても、入眠時間(床に入ってから眠りにつくまでの時間)が長ければ睡眠時間は変わらないので、意味がありません。

まずは、正確に起床と就寝の時間を記録することが大切です。

記録は紙でも良いですが、エクセルの方が後でグラフにして傾向を一目でみられるので、おすすめ。

僕の場合は、こんな感じです。

sd

記録する前は、僕に必要な睡眠時間は6時間半だと思ってました。

でも、記録したデータを見てみたら、僕に必要な睡眠時間は「7時間半」ということが分かったんです。

記録していないと、何となく寝る時間や起きる時間をを決めたりしていますが、このように見える化することで、「あ、思ったよりも睡眠時間必要なんだ」と気付きを得られ、睡眠のあり方を見直すようになります。

睡眠中心の生活に変える

ADDにとって、睡眠不足は大敵で、「集中力の持続ができない」、「忘れっぽい」という症状をさらに悪化させてしまいます。

だから、睡眠の質を考慮して、食事とか日ごろの行動を変えていきました。以下が僕がやって効果のあったことです。

夕飯は白米を抜いて、量を減らす

夕飯はおかずだけにして、量を減らす。もちろん、おかずの量も少なめに。

最初はお腹が空いてきついですが、これを実践し続けると空腹で目が覚めるようになります。

寝覚めのよい朝を迎えられます。

※朝に食べると、朝の仕事の作業効率が悪くなることに気づき、現在は夜メインで1日1.5食にしています。

結局は、食事制限ですね。

朝食をメインに「1日1.5食」を続けていたけど、夕食に移行しようと思う
Web集客の専門家、俵谷 龍佑(@tawarayaryusuke)です。 一人暮らしを始めた時期とほぼ同じタイミングで1日1.5食にし、かれこれ3ヶ月。 今までは「朝食」をメインに1日1.5食生活をしていたのですが、色々訳あって夕食に移行す...

寝る直前にお風呂は入らない

体が火照ったままだと、なかなか眠りにつけないので、せめて2時間前にはお風呂をすましておきましょう。

スヌーズはセットしない

あんまり知られていませんが。

何度も睡眠を妨げられると、睡眠の質がどんどん下がります。

世に出ている睡眠の話はあまり気にしないようにする

「睡眠時間は6時間が適切」「早寝早起が健康に良い」的な話がありますが、全員にあてはまるわけじゃない。

特に、ADDの人はなおさら。特異で一般的な方法があてはまらない可能性の方が高いのです。

スポンサーリンク

なので、まず自分の睡眠の傾向を把握することが先決。

その上で、自分に合うものを試してみるといいと思います。

僕が紹介したのもその一例に過ぎないので。

ちなみにちなみに。僕が以前紹介した本になりますが、睡眠関連の本ならこれだけはおすすめ。

薄っぺらい真実味のない情報じゃなく、きちんと裏付けデータに基づいた睡眠管理、改善の話が書いてあります。

睡眠時間を記録をするという話もこの本で知りました。興味があればぜひ。

おすすめの書籍

ADDに関する悩み相談行ってます

医療的な見解からのお話しはできませんが、僕の実体験を交えたお話、ADDの症状と上手く付き合う方法など、僕の視点を通したお話をすることができます。

「ネット無料相談」と「対面相談(有料)」の2つがございます!

少しでも、悩んでいることがあれば、ぜひどうぞ!

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

The following two tabs change content below.
俵谷 龍佑

俵谷 龍佑

京都が好きすぎて移住|25歳で独立|未経験でライターに|顧客課題を共に考える|採用・地方創生とBtoB向けSEOが専門領域|気合いではなく仕組みで解決|トラベルライター|ADHDグレーゾーン|自分らしく働ける人を増やす|大衆食堂と町中華|新しい働き方LAB 京都コミュマネ|ハフコミュ 2期|信楽たぬき|