新卒入社1年で会社を辞めて独立して苦労したことをまとめてみます

働き方、生き方
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

俵谷 龍佑(@tawarayaryusuke)です。

私は、新卒1年で退職して独立しました。その詳しい経緯については、

新卒25歳が大手IT企業を1年で辞めて、フリーランスになるまで〜前編~
俵谷 龍佑(@tawarayaryusuke)です。 なぜ、僕が新卒で入社した会社をたった1年で辞めることになったのか。 そして、なぜ25歳で音楽で食べていくという道を目指すことになったのか。 退職すると踏み切るまでの過程を、その時の心境を...

で書いてます。今日はフリーランスになってからの苦労話を中心に書いていきたいと思います。

 

退職してあっという間に多くのお金が消えていく

辞める月にまとめて保険料やらなんやら引かれます。地味にお金が飛びます。独立したら稼ぎは会社員時代以下になると見込んで、一人暮らしのアパートも引き払いました。

そして会社やめてすぐの4月は無収入でした。(翌月支払いだったので)

 

これらが重なったことにより、ひと月に15万ほど羽が生えて消えました。蓄えがなかったらどうなってかと思うとひやっとします。

詳しくは過去記事に書いてますが、お金が予想以上に飛ぶので、もしフリーランスになるなら蓄えをするのがよいです。

退職するならそれなりの貯金をしよう。退職後にかかる費用の内訳まとめたよ
俵谷 龍佑(@tawarayaryusuke)です。 僕は、退職する際、大した貯金もなく勢いで辞めてしまったものだから、後々大変でした。 今回は、退職をこれからする人に向けて、「退職後には色々な費用がかかって大変だよー」という話をしたいと思...
会社を辞める前に知っておきたいことpart3~多くのお金が消えていく 続編~
俵谷 龍佑です。 の続編になる。会社を辞める前に予期しなかった実に多くのお金が飛んでいく。自分の場合を例に挙げて一体いくらかかったのか実際にお見せしよう。 これは4~5月にかかった総経費だ。合計で181,403円かかった。 配送料…引っ越し...

 

家を引き払うのには多くの時間がとられる

もし家を引き払うなら、その手続きと掃除にも時間がかかります。特に家具を持って帰れないなら、処分や売却なども考えないといけません。自分は後回しにしてしまったため、ベッドは処分費で20,000円かかってしまいました。

税金・公共料金の手続きが大変だった

厚生年金から国民年金への切り替え、健康保険を継続するか、国保にするか、また市民税の支払いの分納など、退職してから立て続けに問題が降りかかってきます。

スポンサーリンク

正直、めんどくさいし、調べたりするのに時間がかかりますが、早めに手を打っておいたほうが良いです。特に市民税などはほうっておくと督促状がくるので、早めに処理をしましょう。

退職する前に知りたかった!退職に伴って発生する面倒なこと3つ
俵谷 龍佑(@tawarayaryusuke)です。 昨日に引き続き、退職する際に知っておきたいシリーズの続編です。退職時にはお金だけでなく多くの時間も失います。 とにかく予想以上に面倒なことがたくさんあります。

自分で時間管理をするのに悪戦苦闘

とにかく最初は、時間管理・仕事の管理をするのに悪戦苦闘しました。ライターの仕事をしすぎて、腱鞘炎になったりもしました。

働きすぎたり、だらけすぎたり時間管理がまともにできるようになるまでには3ヶ月くらいはかかりました。最初の1ヶ月はしんどかったです。

在宅ワークの生活を2年続けて分かったメリット・デメリットって?
Web集客の専門家、俵谷 龍佑(@tawarayaryusuke)です。 (※この記事は2018年8月23日に再編集しています) もうすぐで、在宅ワークの生活を続けて3年以上。 人並み以上に在宅ワーク生活の良さも悪さも知ることができたので、...

まとめ

これ以外にもあれば随時追加・更新していきたいと思います。とにかく独立してからは、会社員時代と全く違うフィールドで会社員時代に身に着けたスキルは役に立たないことも多かったです。

フリーランスでの苦労や面白みは、まずやってみないとわからないということを最近実感しています。

▼これとあわせてこんな記事もいかがでしょうか

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

The following two tabs change content below.
俵谷 龍佑

俵谷 龍佑

京都が好きすぎて移住|25歳で独立|未経験でライターに|顧客課題を共に考える|採用・地方創生とBtoB向けSEOが専門領域|気合いではなく仕組みで解決|トラベルライター|ADHDグレーゾーン|自分らしく働ける人を増やす|大衆食堂と町中華|新しい働き方LAB 京都コミュマネ|ハフコミュ 2期|信楽たぬき|