生活リズムを一定にしたがゆえに、少し狂っただけで体調を壊すようになった[週記]

働き方、生き方
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

俵谷 龍佑(@tawarayaryusuke)です。

今週はいろいろなことがありました。体調不良やら、羽田で働いてみてWi-Fiの接続が悪かったりと、まあそれなりに面白かったです。

臨機応変がきく屈強な体にしないといけない

体調管理の重要性に気づかされました。
羽田空港の件で体調を崩し、いつも通りの状態に戻るまで水曜日までかかりました。

原因は生活リズムは乱れていたからです。でも、そもそも生活リズムが乱れたからではなく、生活リズムが乱れても平気な体作りが大切だと思いました。来週からはここを目指します。

今週行ったチャレンジ

上に書いたように体調不良になったこともあり、社会人卓球サークルに入ろうと考えて、応募の連絡をしました。もともと学生時代に卓球やってました。

 

最近、熱が再燃してきたので、本格的にやろかなと思っている所存です。とりあえず予定では今月中に練習に参加できそう。ワクワクです。

今週グッときた記事

シンプルですが核心をついた時間管理術、ポモドーロ・テクニックの有用性について書いてます。

丸一日これで仕事してみたら、おどろくほどタスク管理がてきました。いつも90分単位で刻んでたために、休憩も30分とかあほほど休んでました。

今は、25分タスク、休憩5分は「スカッと速報」でスカッとしてます。笑

スポンサーリンク

アメリカの企業が行った画期的アイディア。素晴らしいですね。

ちょっと考えれば残業がないほうが効率的なのは、みんな分かっているのに仕組みを変えることに手間がかかるということでそのまま放置が現状です。是非とも日本の企業にも導入してもらいたいものです。

今週読んだ本(読書中)

7つの習慣

読み始めてから、かれこれ2ヶ月近く。分厚すぎて読むのに時間がかかってます。さすが、名著だけあって参考にしたい箇所ばかりです。

今のところ、一番ささっているのは

「多くの場合、人の話を聞く時は聞いているのではなく、次に自分が何を喋ろうかを考えている」

これはずばり人間の深層心理をついてるなと思いました。これは読了したあとに書評を書きます。

明日からチャレンジすること

防災の日をつくる

国で定められているのとは別に、自分自身で毎月か毎週か作ろうと思ってます。最近東京湾で起きた地震は、自分の地域はかなり揺れました。これが震度6とか7かと思ったらぞっとします。

 

東日本大震災から、現金とミニライト、はさみ、カッターなどいざという時に使えるものは持ち歩いているのですが、それだけでは対策は十分じゃないと思ってます。

 

東京に関して言えば、今にでも明日にでも来るかもしれないので、備えているかきちんと確認できる、「防災の日」を勝手に実施しようと思います。いくら、高い目標掲げて日々努力しても、地震で死んでしまったら元も子もありませんからね。

 

備えあれば、憂いなしです。

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

The following two tabs change content below.
俵谷 龍佑

俵谷 龍佑

京都が好きすぎて移住|25歳で独立|未経験でライターに|顧客課題を共に考える|採用・地方創生とBtoB向けSEOが専門領域|気合いではなく仕組みで解決|トラベルライター|ADHDグレーゾーン|自分らしく働ける人を増やす|大衆食堂と町中華|新しい働き方LAB 京都コミュマネ|ハフコミュ 2期|信楽たぬき|